あslkfは;いsjd

2006年5月17日 ポエム
あslkfは;いsjd
ん”〜〜んぃふ”ぁぐぅぁんぃ

っ苦しくて、とにかく忙しくした。
バイトを詰めて、就職活動をして、遊びの誘いも断らない。季節の移り変わりの真っ只中の今、時計の跡が付くほどに日焼けもした。夜散歩もできる心地よい日もあるし、雨の中を夏用スーツであちこっち行ったりもした。

のどが痛い。鼻水が出る。胃に不快感を感じ、関節まで痛み始めて、涙が蒸発しそうな勢いだ。
やっべ、マジ風邪ひいたくさい。
体調管理はバッチリだったのに!
適度な運動もしてたのに!
うがい手洗いもしてたのに!

数日前
思い切って手紙を書いた。
想いを伝えないことは、悔やむことになるかもしれないから・・・
解って欲しい。どうしたいかなんてない。
オレとの思い出が上書きされてしまうのが怖い。
自分の存在が薄れていくようで怖い。
メモリースティックのデジタルのように簡単な操作で削除されて、新規ファイルデータでメモリーいっぱい。
そんな簡単なモノだと思うと、大切なものが失われていくような気がする。
時が経つと記憶は薄れ、先に進めるようになる人間(ヒト)が嫌だ。かといって、引きずって過ごす人生がもったいないようにも思え、先に進みたいし、進んで欲しい。
この手紙は届くんだろうか?送るのか?

心配な出来事がひとつ増えた。
鼻の頭にじわじわ熱い分泌モノが込み上げて来る。
どこが苦しいのかもよく解らない。そして、言葉にならない声が漏れる。喉元が苦しいのは風邪のせい?

早くしなくっちゃ!

オレの大切なモノがものすっごぃ遠くに逝ってしまう様な嫌な妄想が広がりそうだ。

速く! 早く!

オレのせいかもしれない。
前に言っていた。

「最近、心配事で眠れない夜がある。」そう言って、睡眠薬を飲んでいた。自分の心配はひとつもない。お前らのことが心配なんだという言葉が忘れられない。

早く決めなくっちゃ!

オレの夢。
頑張る目的。

さっきまで
焦っちゃ駄目だ。
まだ先は長い。
もうひと頑張りだ。
そう思ってた。

でも取り返しがつかなくなるかもしれないと思うと、焦らずには、いられない。

喉は痛くても
鼻が垂れても
顔がぽっぽしようとも
ちょっと、立ちくらみがしそうでも
今から面接にいかなくちゃ!

早く 仕事を決めて 働かなくちゃ!

昨日、久々にファッション雑誌を買って、雑誌を買うまでもない、いつものブランドのカーゴパンツに目が留まり、白か紺に悩んでた。

それどころじゃない!

解ってる。
オレがここで急いだって仕方ない。
急いで進めるもんじゃない。

報告したい人達がいる。

KAT-TUNでZUKYUN

2006年5月14日 お仕事
KAT-TUNでZUKYUN
風呂場で今日の朝を流すため、DAVEで顔を洗う。

「あ、今日のお客さんでDAVEのシャンプー使った人いたなぁ」

なんて、思い出す。

昨日今日と東京ドームでKAT-TUNをチラ見しながら働いてきました。デビューライブ最終公演ということで昨日今日で10万人の女性の発狂奇声聞いてまいりました。いわゆる、日本で一番うるさい場所瞬間奇声率NO.1を獲得したことでしょう!

イベント派遣スタッフのオレは、つかいっぱです。
良いように使われる役。
個性のない駒の役。
気を利かせると怒られたりもする仕事。
ステージに目をやっていたわけじゃないのに、勘違いされて怒られたりする仕事。
体を使う仕事。
使えない変な奴が集まる仕事場。
人をどう動かすか考えさせられる場所。
お客様の声がダイレクトに聞こえるチャンス多。
つまり現場という名の経験を詰める。

無駄なきこの仕事、得るもの多し。
上はない。

人を動かす仕事がしたい。
だから、嬉しいことと腹立つことを忘れないでいよう!
行く先の自分が与えるもの、喜び多かれ!

さてさて、東京ドームがなぜ膨れているか知ってるかい?
ヒントは、中に入るのは回転扉。
普通ドアだとものっすごい風邪が吹いてくるっしょ?
って行ったことある人なら知ってるよね?

Q:どうやって膨らませてるでしょーか?









A:
気圧です。
気圧の変化で膨らませてるのね。
解り易く言うとぉ、外よりドームの中のほうが空気の量が多いの!ドームの中に空気をいっぱい詰めてるって話ですね。って言うと当たり前って思います?

まぁ、そんなわけで、多くの女性たちはKAT-TUNにZUKYUNでした。年齢層は幼稚園児からおばぁちゃん手前までの方、小中高生と30代女性が主ですかね?

彼らの魅力は積み重ねたかっこよさって感じです。
あんだけきゃーきゃー言われると、若干、勘違いが生じない方がおかしいと思いました。彼らは魅力的な商品に見え、イベントという莫大なお金の動きを感じました。そして、ものっすごい数の人が創り上げたもの!見えないところでいろんなIDEA集まってます。又ひとつ良い経験をつんだ、オレ。

給料は、微々たるもんだけどな。
次ぎ行ってみよう!!

「ギリギリでいつも生きていたいからぁ〜!さぁ〜!」

ますます、忙しくするオレ!

女性のほんのりするシャンプーの香りが好きです。

けど、ジャニーズオタクに私好みは・・・

付け加え、
歌に踊りに トークにまだまだだけど、彼らはギリギリで頑張って、多くの人を魅了してるのは確かです。なんだかんだで頑張ってるよ。

客の目線
相手の目線

使う人の目線
使われる人の目線

相手の気持ちを理解できる人は、すべてを制す!

はず・・・

ただ ただ

2006年5月5日 恋愛
ただ ただ
自分の誕生日の国際電話の請求額¥13160
明日の思い切っての約束は、みごとに覆され、
想い続ける事を決心した矢先に 気持ちは移り逝かれ、

少々の怒りと やり切れなさと 
寂しさと 空しさの虚しさ
それでも涙ひとつでないオレの心はきっと、凍ってしまった状態なんでしょう。

「なんかなぁ 楽しくない つまらない うまくいかない」
それをyamadaに連呼する。

それだけ

何も考えずに口を動かして、話を聴いてくれる存在は、言葉にもならない嬉しさと安心さ。

なんもない

けど

なんもないわけでもない

ただ、もうしばらくの間、信じることはできないだろうことだけが自分で解る。信じれないって言うか、自分がどんどん臆病になって、壁を創ってしまうだろうってことだけだ。

ただそれだけ

オレのGW

2006年5月5日 お仕事
オレのGW
はい、私、フリーター週間となっております。
GWこと、Great oppotunity of Working の訳と思ってください。無料アルバイト情報誌配りに始まり、住宅展示場のイベントスタッフをやっております。そんなわけでこの三日間、バーべキューをやる人だかりの多き多摩川を越え、向かうところ場所は「たまプラーザ」そんな駅名を検索するのは、若干、苦労です!

何線?

ひらがな?

カタカナ?

のばすのかよ!

みたいなね・・・

そして、私の仕事は、主にがきの使い・・・
ってわけではないですが、子供相手の商売です。

どうみても「くまさん」な「フワフワわんちゃん」なる遊戯に子供を出し入れいたします。延べ500人の子供靴を見た私は、ずばり、子供靴のスペシャリスト!にはなりませんが、「フワフワわんちゃん」のスペシャリストに成りえます。三日間の底から見える風景には飽き、子供には飽きません。
いっつも言われます!
子供相手の仕事に着いたらと・・・

そんな仕事を支援する立場に立つ!

それが私の大きな夢であり、目標です。

だから買います!「フワフワわんちゃん」!笑 
本当に。

それから今日は、「熱血フリーキック」なるものも進行させていただきました。9つ穴が開いてるゴールでビンゴすると、なんと!ハーゲンダッツ四個分のチケットがあたります!
基本的には、おかぁさんに花を持たせるようにがっつがっつ、誘って、がっぽり持っていってもらいましたぁ!
子供の日は、母の日! 私ルールですが!
がんばるあなたに!みたいな感じです。

そんな三日間での日焼けは度を越えてます。
痛い・・・

多くの発見があります!

一期一会で子供の名前を把握する。呼びかける。笑顔。遊ぶ→なつく です。

いつか、支援をするために現場で学ぶ。
そんな意気込みのオレは当然、周りのバイトさんとは、わけが違います。子供の指名ってのが給料になったら、確実に倍額以上稼げます!ifですよ。IF!

空気をもれないようにするため、常に入り口を塞ぐのがつらいところです。指先が痛い。そして、500回もそれを繰り返す。今日、一人だけ中から閉めるのを手伝ってくれた子がいました。1/500 彼は、大物になるでしょう!

おねぇちゃんが弟をしっかり面倒見ている姿を見かけます。小さい体で全身全霊、take care してました。幼くても、気持ちは、きっと、大人です。まさに愛でした。

ハーフの子が何組か来ました。英語と日本語の両方で話します。当然、オレも。若干、子供もオレに対して、使い分けに困ってた様子。笑

孫が可愛くて仕方ないおじいちゃん、おばぁちゃん。

バイトの子と話をします。
片や社会人、片や学生、18歳・・・
もろ、間のオレ・・・

老若男女、不問のコミュニケーションが私の武器です。
まさに成果が見られる今日この頃。

稼いだ金は、しょぼいものです。
得た経験は、宝です。

三日間で「フワフワわんちゃん(くまさん似)」の一流を目指す!次は、いつになるのでしょう??

母に言われました。
汗だくになりながら「ママぁ!!」と満面の笑顔で中から手を振っていた過去の自分を!笑
今まさにそれを見てきました。
オレの成長は、いかに!?

フリーター 23歳
就職活動が主です。
先日、内定もいただきました。が、オレの就職活動は、まだまだ続く!

「もっと、いいところにいくためですか?」
そう聞かれて、オレは、コウ答える。

「生きたい所に行くために」「やりたいことをやるために」

明日も住宅展示場、今度は、「ふれあい動物園」らしいです。

一流

2006年5月1日 お仕事
今日、一流に出逢った!

「一流=professional」について考えている。
本も読んでる。

いろんなところに一流がある。
スポーツ選手、サラリーマン、トイレ掃除、ティッシュ配りetc

今日、企業説明会で社長の話を聞いた。まさに、一流に拘る男だった。そんな彼は、上場企業の社長、本気で社会正義のために働いている。一流の一人だ。

秋葉原から上野を歩く途中、ラーメン屋に入った。
「一風堂」、二年ぶりの家族4人で入ったのがラーメン屋だった。その上野店には一流がいた。
一人、ラーメンをすする。
店員と目が合った。
それだけ

「替え玉のおかわりですか?」

まさにオレの意図。ちょっとびっくりして、戸惑ってしまった・・・
まさに、替え玉 WANTED!
替え玉欲しそうな顔してたのかな?

店が空いてきたとき、出ようとした。
店員がぞろりとお見送り。空いてるからといって手は抜かない。空いてるからこそできるサービスを意識してるんだろうことを感じた。オレは、その一流のラーメン屋のにぃちゃんに

「うまかったです!ご馳走様!」

とバシッと言ってやる。まさに、その言葉一つが彼にとってのやりがいだと思うから!
なんだか少し照れくさそうにも見えた。

「ありがとうございます。お褒めの言葉頂きましたぁ!
ありがとうございます。(店員さん皆)」

「今日は暑いところありがとうございました。いってらっしゃいませ!」

気持ちよかった。
ラーメン以上にその一流さを感じることができた。

オレは、派遣の仕事でアルバイト情報誌を駅で配った。
free anという媒体だ。同じように派遣されてきたバイトさんは、オレをみて、「もっと、気を抜いてもいいですよ」って言う。もう一人は派遣会社の社員さん。さすがに「free anの新刊号でーす。どうぞ、ご覧くださーい」と意気がいい!ちょっと、今のオレは敵わない感じだ。
ただの情報誌配り。
けど、オレは、いろいろ考える。
「手に持ってて、欲しい人に渡すだけでいいですよ」と派遣スタッフの彼は言った。
オレは、ずっと、考えてた。

人の流れ
場所
時間帯
持ち方
渡し方 掛け声 表情
タイミング
Target→フリーターらしき20代と学生

そして、
インテリジェンスと統合した学生援護会の紙媒体、アルバイト情報誌anってわけで、その商品に投資している個々の会社・店舗のために
アルバイトを始めようと思ってる人のため
にオレは配る。

そして、もう一歩先を考える。
ターゲットにはないだろう小・中学生にまでオレは配る。
好奇心の旺盛な中学生は、友達と「なんだ・なんだ」と、情報誌を見る。そこで彼らは、アルバイトという情報を知る。業界、仕事内容、給料etc そして、それは、「アルバイト情報誌のFree an」というブランドを彼らに植えつけることができる。それがUSENの傘下にあるインテリジェンスと合併に移った学生援護会の今後のためになる。

オレは、小銭稼ぎのために派遣に登録してその場にいた。
働く意義は、金のためだけじゃなくて、自己成長→それがオレの生きる意味にもなる。一流の情報誌配りを目指した。人生という限られた多くの時間を情報誌配りに費やす気はない。けれど、やるからには、その仕事の真を着く仕事をしたい。

オレは、一流をめざす。

今、現在、オレは、めざす一流の道は、まだ少しばかり漠然としてる。やりだしたら、きっと、もっと具体化するはずだ!!

変わらぬ想い

2006年4月27日 恋愛
オレの気持ちは、そう簡単に変わらない

人の気持ちって急に変わっちゃうんだろっか?
変えようと思って変えられるのか?
is that possible to force to change ones feeling?

飯が喉を通らないことがある
胸が苦しくなったりもする
涙が止まらない時がある

そんな気持ちにさせていたことに気がつくのは、自分がそうなってからだろう

本当に大切なものは手放しちゃいけないことにどうして気がつかなかったんだろう?オレ・・・

何度失敗したら気が済むんだろう?

なんであいつを信じてやれないんだろう?

びびって逃げてるのたのは、オレだろう?
I didnt face the problem, didnt I?

自分が傷つくのをびびって、もっと傷ついたりして・・・

オレは、へたれだ
けど、信念がある

今は、どんなことがあっても自分の器をでかっくする時だ
やらなくちゃいけないことがある
いつか最高の幸せを共有するために

嫌われてもいい
なんて言わない
でも
オレがオレの想いを暖めて置くのは勝手だ
誰がなんと言おうと

だから
想いを続ける 続く限り

時のspeed

2006年4月27日 日常
時のspeed
「 流れてく 時のspeedに 負けないように!
           立ち止まってしまわぬように!」

なんて曲を視聴しながら、テスト・面接へ

就活 ジム フットサル たまぁ〜に飲み!?

花見をしたのは遠くはるか昔のように・・・
上野の桜並木は、もう緑いっぱいでした。
GYMへ通う理由
私、ジムへ通ってます。
さて、なぜでしょうか?

夏へ向けて、見せれる体に!
フットサルを楽しむための体力作り!
精神安定。
ストレス発散。
健康維持。

なんてのは、なんとなく、想像がつくでしょう?

でもだったら、わざわざ、体を苛め抜く必要はあいですよねぇ?馬鹿みたいに重り上げ下げ、動く床で汗かいて、ひーひーいってるんですよ!たまに、周り観てると頭弱そうな筋肉くんとかいるし・・・オレもそー映るのかぁ・・・ってね。

前に、こんなことがありました・・・
好きな女の子とCLUBっぽいBARへ
オレが気持ちよく酔って、話をしていたところ、なんだか少し気分が悪そうな彼女のために家へ帰ることに。
すると!
いきなり、倒れた!
すかさず、頭を打たないように腕をとっさに掴む。
酒は一杯しか飲んでない!
DIVE MASTERの講習で、習ったばかりの応急処置。
意識確認
呼吸チェック
脈拍チェック
マッチョのセキュリティーの人が運ぼうとするのを退け、すかさず、救急車を頼んで(結局、本人が拒否って呼ばなかった。)お姫様抱っこで外へ。セキュリティーに水を頼んで、落ち着いた後、タクシーで帰りました。

なんて、ワケで酔いも一気に冷め、冷静な行動をとった自分に驚きと、自信を得ました。

「倒れた瓦礫下に人!!」
「大切な人が目の前に倒れている。」
「交通網は完全閉鎖、離れた家まで帰らなくっちゃ!」
「車中、本当はめっちゃ疲れてるけど、おばぁちゃんが乗って来た。」
「駅のホームで重たそうなスーツケースを持ってる辛そうな人がいる。」

さて、そんな時に問われているのは、あなたの体力です!

東京直下型大地震がきた時のために本気で鍛えてます。
いざって時に、人助けができるのは、力です。
大切な人を守るのは、力です。

鍛えて損はない。

2006年4月18日 恋愛
人は、一生涯をかけて、「愛」を知るんだろっか?
オ偉い哲学者は、それに障害を費やして、あほみたいにsimpleな答えを見出してる。

オレは、愛が何なのか?なんてよく解らん!
けど、きっと、何より大切なものなんだってこと位感じてる。

「恋愛」

人は、恋して、愛を知る。

オレは、そう思う。だから、恋愛ごっこを沢山やって、愛を知るべきなんだ。「良い恋いっぱいしろよ!」なんてのは、そんなこったろう!

オレは、良い恋できたんだろうっかねぇ?
「嗚呼、ドキドキするような刺激的な恋がしたい!」なんて、何度か呟いてきた事もあった。今でも全くないとは言い切れない。が!「恋愛ままごとなんかもういらない。」いつからかそう想うようになった。会いたくて仕方ない感情や切ない想い、そんなものは、もういい。オレは、愛する人と一緒になりたい。今は、そう想う。

じゃぁ、愛って何だ?
って話だけど、恋と愛の狭間ってどこなん?
って、ものっすごいお題に今、23歳のオレに言えることは、本当に人を愛してるって思う時、

オレならこいつのためなら死んでも良い。

そう思えるえたらそれはもう愛ってやつなんだと思う。

家族だったり、友達だったり、恋人だったり・・・
愛の形はそれぞれだけど、きっと、強い想いには、そんな共通点があるような気がする。23歳のオレはそう思う。これからきっともっと深く見つけていこう。そう思う。

Perhaps, people will know what is LOVE spending his whole life. Some famous people has been concider his whole life and found so simple answer...
I dont know hell what LOVE is! but i feel its the most precious thing and important things.

[恋愛] how can i say this word in English?
people will know what is love is from many of fall in love experiences. but, some should not be Real Deep Love, I recon. Many of shallow love can make them know what ture love is.

sometimes, i feel like i wanna get exciting love. But, not anymore. i wanna ture love and be with her.
I dont know what the hell Ture LOVE is!!
BUT
23rd years old, I know if i can die for someone, its very Deep Love then. and its pretty close to Ture LOVE, I recon.
For thier family, friends, a lover...
I have been in love with someone I can die for her instead.
I think I will know what LOVE is spending whole my life time deeper. Now i think that so.

フリフラレ。

2006年4月18日
二日酔いで潰れた一日。
妹の昔のビデオを観た。いくつかの発見と離れた妹をmissing?なんだろっか?

別に是といったこともなく、昨日の大騒ぎの片づけをする。
そして、メールには、徒然と胸に鋭く突き刺さる文章が並ぶ。受け入れたくない事実。愛してるって想えた人を置き去りにして、もうすでにオレへの想いは、annoyingへと変わっていることを受け入れた。

友人とのチャットの最中に一通のメールが来た。企業からの「残念ながらご希望に添わない結果となりました」なんていう不合格通知だ。受け入れてはいるものの、納得はできない内容だ。次の手を考えてきた。が、なかなか、いい案が浮かばない。

一日にして、一時間にして、企業と女に振られた。

一体、オレのなにがいけないねんて?
って、過去を探ると改善すべき点は、浮き彫りだ。

オレは、でっかい男になりたくて、そのためのどんな障害でもドン!と来い!なんて、神様に喧嘩を吹っかけたのを身にしみる。きっと、是でまた強くなれる気がする。死の淵から蘇って、戦闘能力が何倍にもなるサイヤ人のごとく!!
まよちゃん!送別会
今日は、待ちに待ったMASAYO送別会!
ってか、若干、寂しいけどな!

本日、数ヶ月にわたり準備してきた集大成を・・・

しっかし!!

本当に、やってくれました!
俺の仲間は皆、協力的で・・・

これでしっかり、見送りができました。

なんでこんなに本気になってるんでしょう?

オレは、人に囲まれて育ってきました。
親戚に、その友人。大家族で大騒ぎ!
意外と、そんな家族で大騒ぎする友人は少なく、友達同士で大騒ぎする機会を家族意識を感じつつ、集まるんじゃないかって居場所を感じてるんだって思ってます。一人っ子のヤツ、大家族じゃないやつとかな!!

なんにしてもオレの居場所がその人の居場所であればいい!!
そう願います!!

皆を楽しませようと企画を進めてきたヤツ!
主役を送り出すために皆が協力してくれた!
オレの仲間は最高です!!

ありがとう!!

お前はひとりじゃないんだぞ!まさよ!!

今日は、最高に楽しくて、お腹が痛くなるくらい笑って、寂しくて、何ともいえない日となりました。
今こそ、

どおするぅ?アイフル?

って感じですねぇ。
気がつくの遅いぞ!世の中!

なんだか、最近、桜は舞い散って、桜ジュータンができ、それが散って、もう緑が生まれちゃってます。

日本の四季が好きです。なんだか季節の移り変わりが速すぎて、時間の流れに負けそうな気がしたりする。赤ちゃんの成長に負けないようにって思ってたのに、ちっとも勝てないや。それでも前には進んでます、オレ。
体重も自己史上最高値を記録。パンツのゴムの後が付く。スーツがきつい。タイトジーンズが超タイトになりそうだ。アイフルのCMのように鍛えるようなことはしないさ。下から上までバランスよくメニューをこなすさ。胸囲は、90cm、太ももは、55cmを越えました。何にしても、体の変化に成長が見られる。それが心の支えになったりもする。メンタルの成長って、なんか目に見えないもんだからな!

面接も課題だらけだけど、前と比べると明らかに別人のような自分がいるのも確かだ。

なんにしてもだ!
結果に、見返りがないと何も頑張る気なんて出ないて!!

悪徳商法は、見返り来るさ。
ぼったくり商売なんてダメになるさ。
金ないヤツから金とろうとしてどうするん?

偽装詐欺したアネハさんは、訴えられ、「病気の奥さんのため」という一言に奥さんは自殺。そして、逮捕される方向で・・・
可哀想な男かもしれない。
世の中は、非常なもんです。
きっと、一生背負っていかなきゃならないものができちゃっただろうな・・・

共犯でも権力でごまかしてるヤツは、きっといるんだろうなぁ・・・

マジ世の中、不公平。
よし、ちょっとコミュニティに「不公平」について、書くぞぉ!「生きる」のコミュニティーね。気が向いたら見てくさぁーい。

最後に
なんだか、愚痴の戯言にコメントをくれた方!
ありがとう!

「幸せ」

2006年4月10日 恋愛
 「絶対に幸せにします!」

そのセリフは、切羽詰ったときにでるもんなんでしょか?
本当にその自信があるんでしょうか?
ドラマの再放送をなんとなしに見てて、すごく共感。
「幸せなんて強要出来るもんじゃない。すごく晴れた日に窓を開けて、いい天気だねぇ。なんていうのが幸せだったりとかして。」
確かにその通りだと思いました。
むしろそうです。

今までの人生を振り返って、幸せを感じた瞬間を紙に書き出したことがあります。一度だって一人で幸せを感じたことなんてありません。

朝起きて、窓から痛いくらいの日差しがさして、隣に好きなやつが寝てる。

寝る前に一緒に半目になりながら鏡に映る歯を磨く二人の姿。

二人で料理をしながら今日の学校での愚痴を聞く。

電車・バス待ちでベンチに座りながら今日も天気がいいなぁなんて、黄昏れる。

プラネタリウムに行って、星を眺めながら、途中で熟睡して、「ああ、もう終わっちゃったんだ」なんて、二人して半寝で思う。

学校帰りに意味もなくビル地下の駅の周りを何周も歩く。

目的もなく屋上に出て動物の鳴き声でる自販機で飲物買って、二人で一個を空ける。

天気がいいから海行くか!なんて、突発的に目的変更。

「雨だねぇ」なんて、退屈そうに喫茶店の窓から外を眺める。

そんな幸せな瞬間を作ろうとしてるもんじゃないし、与えられるもんじゃない。それ以前に頑張れるものはあるかもしれないが、そんな瞬間を幸せだと想えるかどうかだ。
ある映画では、「貴女を幸せにする自信はないけど、自分が幸せになる自信はあります!」なんて、セリフがあった。まさにそれだと思う。こいつとならそんな瞬間、瞬間が幸せになる。そう思えるかどうかだ。相手が同じようにそう感じれるのならば、きっと、一緒に幸せになれるだろう。
だから「絶対に幸せにします!」なんて、安易に言うもんじゃない。がまぁ、言いたくもなるわな!
「オレもお前も幸せになるから!」なんていうと若干、厚かましい感じだな。引っ張っていって欲しい女の子には、やっぱり「幸せにするから」って、言う方がいいんだろうな。

母の飯を一年ぶりに食べる。黙ってても飯がでる。皿も洗わない。

ファミレスで友人と飯を喰いながら、過去を語り、将来を楽しみに思える。

田舎で撮影されたビデオを観た。オレはオーストラリア。食卓で叔父さんと爺ちゃんが酒を飲みながらオレの話をしてる。
「おおおー!って来るンが大好きだった。」
「マコトは爺ちゃんの宝だからなぁ。」

留学出発前に卒業式にもらった色紙、メッセージたち。

幸せもんだよ!オレは。

でも
好きな人と夢で会えたら何度寝でもしてしまう、オレ。
本日15時起床・・・
花見当日
飲んでぇ〜
飲んでぇ〜
呑まれて〜
吐いてぇ〜

さて、
「ヨシイとゆかいな仲間たち」
って話にして、集まりましたぁ!
一体何人に会ったのでしょう?
26人ほどですかね。
実際、好き勝手に誘って、「ヨシイとゆかいな仲間たち」になったなぁって感じです。
なんで、そんなにやる気になるのでしょう?オレ。

単純に好きなんです。
オレの周りにいる人が皆。
だから気張っちゃったんです。
本当はそゆーのあんまり得意じゃないんです。
花見が夢でした。
だからこそ昨日から陣地確保してるんです。
だから家を往復してるんです。
だから余分に防寒服持っていくんです。
だから寝ても明日のことを考えるんです。
仕事探しにも疲れてるの正直あります。
外人さんのマッサージに勧誘も居心地のよさを感じるくらい寂しいのも確かです。

さりげなく飲みまくりました。
呑まれました。
吐きました。

こじきみたいなオレの格好をどう思います?

友達だくさんです。
幸せ者です。
それでも足りないものがある。

ああ
お腹すいて、気持ち悪い。
吐きすぎて、胃が痛いかも。
酔ってても冷静なオレ。
馬鹿ノリしててもどっか意識がしっかりしてる、オレ。
あんだけ吐くまで飲んだのに、べろべろにならない。
楽しいのと嬉しいのと切ないのとみーんな感情もりだくさんです。

オレの傍にいてくれる奴らの優しさをすっごく感じました。
奴らは、熱いです。
オレにとってこの花見は、ただの酒飲みの場ではなかったです。

ありがとう。

また
花見のために!
子供の頃から?夢?でした。
馬鹿な大人の一大イベント、上野の花見!!
「あんな大人には、なりたくない」
→「あんな大宴会をしてみたい」に
変わったのはいつでしょう?

オーストラリア在住3年半により、四年ぶりの桜ぁああぁ!です。そんでもって、チャンスを創りましたぁ!

上野で花見です!

友人二人を家に招き、作戦会議!は、せずに違う仕事に没頭・・・
ちょっと、悪い気がしたので、企業説明会を終え、一人上野へさっそく、気張って、下見、下見!
明日が最高に混む模様・・・
空いてるスペースは見つからない・・・

!!

もう営業かけるしかない!!
私、ヨシイは、只今、営業マンになるための居場所を探しております。やれます!やってみせます。

話しかけました。
「何時から場所取りやってるんですかぁ?」
「夜から!」
「夜からっすかぁ・・・」
「明日なら夜からじゃないと無理だよ!」
な会話から、そこを引き継がせてもらいたいと話を出すタイミングを謀る、オレ。
「どっかに明け渡してもらって紙はっつけて置かないとダメだよ!」
「(キタ^^−−−−!!)」
「ちなみにここはどうですか?」
「ここ?ああ、いいよ。名前は?」
「ヨシイです。」
「ヨシイくんねぇ!やる気見せてくれないとぉ」
「みせます!みせます!」めっちゃ見せます!
「紙用意して、今晩戻ってきます!」
ってなワケで、ドンキー行って、買出し、家に戻ってMステ春の特番を途中に上野へ!!
消防車・救急車が待ち構えてました!
大忙しの救急隊の皆さん・・・
気をつけましよう!

さてさて、友と二人で2,3往復。
一度、お開きらしき人に声をかけ、OKをもらい陣地を確保しようとしましたが・・・先客・・・
結局、昼に話かけた方々の様子をみて、声かけました!
「場所取りしてたかたいらっしゃいませんかぁ?」
「○○ぅ!!次の場所取りしたいってぇええ!!」
「ダメ!!」
「(うっそぉ・・・)ヨシイです!!」
「ああ、ヨシイくん!!アン時のヨシイくんか!いいよ!」
てなわけで、先客の方に「ヨシイくん!ヨシイくん!」の連呼されつつ、掃除を手伝い、ガムテープで名前を貼り、ヨシイとゆかいな仲間たちのポスターをはっつけ!!ビールと冷えた焼き鳥(つくね?)を頂き、なごんだところでお願いして、帰宅!

いきます!
朝一で!!

楽しめる場を創りたいと思います。
今日で23歳
オレ、23歳になりました。

なぜか23歳に憧れてた!?数字かな?響きかな?23歳ってすごく大人だって思ってました。自分が思った以上に大人になりきれない、オレ。未だ、仕事を始めていない、オレ。かといってもう学生ではない、オレ。居場所が見つからない、オレ。
今年の誕生日は、とても複雑です。

ここ数年、オーストラリアで誕生日を向かえ、誕生日にプレゼントは毎年減り、誕生日だろうが、勉強やらなんやらに明け暮れて、なんだか幸せいっぱいの誕生日って感じではなかったような気がするものの。それはただの贅沢で、本当は幸せものだって心の底では思ってる。今もそう。
欲しいものは、手に入れてた。靴にちょっと時期の早いタンクトップとサンダル。友達と一緒に祝って、満面の笑みを浮かべるオレが写真に写る。それでもオレは、今日という日の予定は入れない。

プレゼントなんて本当は何にもいらない。
オレは、ただ好きな人に傍にいて欲しい。
ただそれだけ


23歳。
オレは、23歳の自分を一生忘れない。
もどかしくて、切なくて、それでいて、幸せも感じれる。
まだ始まったばかりだけどな!
どうなる?23歳のオレ!
どるする?23歳のオレ!
やることは、わかってる!

とにかく、
金を稼げる一端の男になりたい。
そんで胸張って、俺について来い!って言うんだ。

まずは、ステージ創りから!!

はらお
誕生日おめでとう!

Eri
誕生日おめでとう!

同じ誕生日って繋がりに言葉にできない喜びを感じる。
一緒にいっぱい成長していきまっしょい!

三月生まれの会

2006年3月20日 友達
三月生まれの会
3月生まれ7名+4月4日生まれ1名でのお誕生日会なるものを開催たしました。そして、友人3名の参加。そして、母。

思った以上に喜んでもらえたプレゼントたち。
演出してくれた二人には、期待以上のものを発揮してくれました。言いだしっぺの、企画者・運営者・自宅主の私を支えてくれる二人に心から御礼の言葉を贈らせて頂きたいと思います。

ありがとちゃん!

大成功となりました大人なお誕生日会。

それから、参加者の皆様!
ありがとう!!そして、おめでとう!!

変化したオレ

2006年3月15日 友達
変化したオレ
ついに!
オレの企業質問も定番となって参りましたぁ。本日は、5000人収容の国際フォーラムにて、7,8割が埋まっている会場で真っ先に質問をしました!まさに百戦錬磨、百発百中の質問者参加。行くからには、何かしら得るをモットーにしております。今日は、ちょっと噛みましたが、緊張しなかったなぁ、最前列だったからかな?隣にEMIが座っていたからかな?
就職活動仲間の楽しみを若干感じました。

それんでもって今日は、オーストラリアから友人がやってきたぁ!!ので渋谷原宿圏内、明治神宮をぶらつき、異文化交流してきましたぁ。つっても今度は、In JAPANです!招く側です。台湾人・香港人・ポーランド人、そして!ついに!オーストラリア人の観光案内!!
日本を知ってもらいたい!もっと、理解し合いたいぞ!
今日の締めは、ワタミの熱燗!
おちょこで乾杯!!

英語のブランクはあるものの・・・
まぁ、オレがオーストラリアの地に着いた時よりはるかにコミュニケーションが笑いを交えて、気兼ねなく話ができるオレ。

度胸と共に発言力・語学力・コミュニケーション力・異文化理解・相手を敬う力とオレは変化し続けてきたことを再確認。

四年ぶり

2006年3月13日 お仕事
四年ぶり
今日は企業面接ドタキャンを頂きました・・・
こんなのもありなのね・・・
プー太郎のオレでも貴重な時間なのです!
正直、ちょっと「んだよぉ」って思ったけれど、怒れなかったのは、相手の切羽詰った電話の対応。責任者的立場の方が押し遅れた保留ボタン・・・
向こうで「なにが!どうなっ・・・」って聞こえてしまいました・・・
「ああ、きっと、オレと同い年くらいの社員さんがこれから搾られるんだろう。」と可哀想になり、怒りが失せました。

そんなオレですが、昨日は若干、マジで怒りを表に出してしまいました・・・
人に触れられたくない大切なモノがあるんです。
ただその話を流せなかったオレは、とっても余裕がないんだなぁって、ちょっと情けなくもあり、悔しくもある。記録されていたビデオテープを何度か繰り返し見た。なんかイケテナイ顔をしていたオレがいた。
最近、「怒り」という感情を表に出さなかったオレは、少し大人になったつもりでいたが、本当は、出せる場がないこと、怒りを感じるようなことに手をだしていなかった!?のかもしれない。なんだか、企業面接キャンセルのお陰で髪の毛を切り、母と二人で買い物をしながら飯を喰い、語る。そんな話をしながら、母に「最近、余裕のない表情をしてるよ。」って言われた。自分でも解ってる。

「オレ、心から笑えてないかもしれない。」

そう思う。
が、まぁ、今やるべきことはやってるし!
あとは結果を出すまで続けるのみ、不思議と大丈夫だと想えてる。

帰り道、上野の交番の裏の桜が咲いていた。
ほぼ満月の夜桜。
四年ぶりに見た桜は、なんだかオレの気分をすっきりさせてくれた。

バッタリ、いとこに会った。5年以上会っていなかった。
オレを半分無視して、母と盛り上がる。去年会っただろう母と盛り上がる・・・オレは・・・五年ぶりなのに・・・
まぁ、いいとして、
「ほら!後ろに桜が咲いてるよ!」と母。
「ああ、本当だ。」と従姉弟とその友達。

オレの桜に対する感情は、きっと四年という月日がその感動を何倍も大きくしてくれたようだ。オレにとっての四年ぶりの桜。日本の桜。始まりの季節に咲く桜。そんな桜がオレは、昔から好きだ。
今まで見たことのない桜のよう。
満月の夜の一本早桜は、オレだけにしか解らないモノをくれました。
オレにしか解らない大切なモノ。
きっと、たくさんあるんだろうなぁ

好日

2006年3月11日 日常
好日
なんだか眠れない夜・・・
それでも少しホッさせてくれる懐かしい声。

眠気も覚めないまま、企業説明会 グループワークに選考テスト。そんで勢いよく帰り、フットサル!花粉のお陰で息が上がる・・・運動不足もかな・・・
今日は新ユニホームを揃えて、記念撮影!!

身も心も疲れたものの、悪くもない気分だ。

ビデオ撮影もしました。
いつか年を喰って、皆でまた見たい今日の日よぉ!
本日是好日。

1 2 3 4 5 6 7 8 >