持ち堪えた!!
「ギリギリで いつも生きていたいからぁ さぁ」
なんてカツンが歌ってるくらいだよ
毎日、やることやって、飲むとこで飲んで!
正直、今日がちっちゃな山場
やりきったね
平均睡眠時間は四時間くらいかなぁ
平均飲酒時間も四時間くらいかなぁ
平均飲酒量四杯くらいかなぁ
平均メールのやり取り四人くらいかなぁ
平均出会い数四人くらいかなぁ
何一つ 後悔なき日々を過ごすこと数週間
どこしじゃないな!
まさに充実日の連続です
が!
これ以上やったら体調崩れるなぁ
お酒は慎重に
本日の胸キュン
営業のエリアが決まった
最近、ちょこちょこ小出しに感じてます 胸の高鳴りと共に
なんか心臓に繋がるパイプに変な物質つまるんだろうなぁ きっと
日本に帰って就活始めて キュン
でっかい人達に出会って キュン
この会社に出会って キュン
仕事が決まって キュン
アルバイトを始めて キュン
研修を受けて キュン
仮だけど配属が決まって キュン
仕事matesに自己紹介して キュン
ここに来て営業エリアが決まって
胸キュン!!
何度したんだろう?
女の子好きになるのと 一緒のような 違うような
なんにしてもオレのスタート地点がようやく見えてきた!
準備運動はもう十分
疲れないよぉ!!
体がついてこない
いや、ギリギリついてきてるかな!?
オレはAboyからAgyo man!
Akihabaraへ進出します!
これから毎日凹むんだろうナァ
んでそれ越えてでっかくなる自分が想像できる
何度でも 何度でも 何度でも
携帯の目覚ましは↑にしてっと
嗚呼 嗚呼
胸キュンの日々よぉ
メイド居酒屋探しながら営業かなぁ
オタクの御宅へ訪問かな!
こんな想いを聞いて欲しい
けど、言わなくなってるオレがいるぅ
でもここで言うと皆知るぅ
オレの胸キュンの日々はまだまだ続くぅ
一緒にどうですか?
「ギリギリで いつも生きていたいからぁ さぁ」
なんてカツンが歌ってるくらいだよ
毎日、やることやって、飲むとこで飲んで!
正直、今日がちっちゃな山場
やりきったね
平均睡眠時間は四時間くらいかなぁ
平均飲酒時間も四時間くらいかなぁ
平均飲酒量四杯くらいかなぁ
平均メールのやり取り四人くらいかなぁ
平均出会い数四人くらいかなぁ
何一つ 後悔なき日々を過ごすこと数週間
どこしじゃないな!
まさに充実日の連続です
が!
これ以上やったら体調崩れるなぁ
お酒は慎重に
本日の胸キュン
営業のエリアが決まった
最近、ちょこちょこ小出しに感じてます 胸の高鳴りと共に
なんか心臓に繋がるパイプに変な物質つまるんだろうなぁ きっと
日本に帰って就活始めて キュン
でっかい人達に出会って キュン
この会社に出会って キュン
仕事が決まって キュン
アルバイトを始めて キュン
研修を受けて キュン
仮だけど配属が決まって キュン
仕事matesに自己紹介して キュン
ここに来て営業エリアが決まって
胸キュン!!
何度したんだろう?
女の子好きになるのと 一緒のような 違うような
なんにしてもオレのスタート地点がようやく見えてきた!
準備運動はもう十分
疲れないよぉ!!
体がついてこない
いや、ギリギリついてきてるかな!?
オレはAboyからAgyo man!
Akihabaraへ進出します!
これから毎日凹むんだろうナァ
んでそれ越えてでっかくなる自分が想像できる
何度でも 何度でも 何度でも
携帯の目覚ましは↑にしてっと
嗚呼 嗚呼
胸キュンの日々よぉ
メイド居酒屋探しながら営業かなぁ
オタクの御宅へ訪問かな!
こんな想いを聞いて欲しい
けど、言わなくなってるオレがいるぅ
でもここで言うと皆知るぅ
オレの胸キュンの日々はまだまだ続くぅ
一緒にどうですか?
「本気」
なんでもいいからさ
本気でやってごらん
本気でやれば たのしいから
本気でやれば つらくないから
つかれても
つかれがさわやかだから
みつを
(相田みつを美術館HPから拝借06・09・02)
毎日毎日、そんな風に想ってる
この言葉に出会ったときから止まず毎日
学ぶこと多き日々
営業同行 いわゆる金魚の糞
仕事終わりに駆けつけたのは一緒に働くことになる同期の仲間のとこ
正直、ちょっとしたGeneration Gapを感じたりする
それでも皆が声をかけてくれる瞬間・瞬間がひどく気持ちいい
なんだか日に日に居心地が良くなってる
会社に通い、先輩社員に気を使う日々 なんせオレが一番下っ端
昨晩社外で出逢った輩はなんだかUnder graundなビジネスを好む人達で自分の自慢ってか一方通行の話ばかり
また同期会へ戻ると苦手なカラオケ
そこで皆が歌う歌詞に注目
なんかね、不思議と好きな歌ばかり流れるんだ
なにかしら想うことが同じだからこの会社に集まったのかな?
一緒に頑張れそうな気がして素直に嬉しかった
バンザイ!
何度でも 何度でも 何度でも
10000回だめでも 10001回目にできるかもしれない
なんてまたこの子が歌ったこの歌を聞きたい時がくるんだろう
皆でそう歌いながら一緒に働いて行けたらいいなぁ
ってか何でみんなあんなに歌い上手いんだ??
自分の声ふがいな嫌
Anyway, Im sorry. I cant be perfect・・・
朝まで Friday night
おやすみ Satuday morning
おはよう Satuday afternoon
早くもi miss you
次ぎ会えるのは内定式?
シャカイジンッテクヤシイコトバカリナノカナァ
オレは絶対先輩面なんかしない
嗚呼 早く一緒に働きたいなぁ
本気でやって楽しくて
本気でやってつらくなくて
つらくてもさわやかになれないかなぁ??
遊びも仕事も本気でやれる仲間が欲しい
なんでもいいからさ
本気でやってごらん
本気でやれば たのしいから
本気でやれば つらくないから
つかれても
つかれがさわやかだから
みつを
(相田みつを美術館HPから拝借06・09・02)
毎日毎日、そんな風に想ってる
この言葉に出会ったときから止まず毎日
学ぶこと多き日々
営業同行 いわゆる金魚の糞
仕事終わりに駆けつけたのは一緒に働くことになる同期の仲間のとこ
正直、ちょっとしたGeneration Gapを感じたりする
それでも皆が声をかけてくれる瞬間・瞬間がひどく気持ちいい
なんだか日に日に居心地が良くなってる
会社に通い、先輩社員に気を使う日々 なんせオレが一番下っ端
昨晩社外で出逢った輩はなんだかUnder graundなビジネスを好む人達で自分の自慢ってか一方通行の話ばかり
また同期会へ戻ると苦手なカラオケ
そこで皆が歌う歌詞に注目
なんかね、不思議と好きな歌ばかり流れるんだ
なにかしら想うことが同じだからこの会社に集まったのかな?
一緒に頑張れそうな気がして素直に嬉しかった
バンザイ!
何度でも 何度でも 何度でも
10000回だめでも 10001回目にできるかもしれない
なんてまたこの子が歌ったこの歌を聞きたい時がくるんだろう
皆でそう歌いながら一緒に働いて行けたらいいなぁ
ってか何でみんなあんなに歌い上手いんだ??
自分の声ふがいな嫌
Anyway, Im sorry. I cant be perfect・・・
朝まで Friday night
おやすみ Satuday morning
おはよう Satuday afternoon
早くもi miss you
次ぎ会えるのは内定式?
シャカイジンッテクヤシイコトバカリナノカナァ
オレは絶対先輩面なんかしない
嗚呼 早く一緒に働きたいなぁ
本気でやって楽しくて
本気でやってつらくなくて
つらくてもさわやかになれないかなぁ??
遊びも仕事も本気でやれる仲間が欲しい
今日も眠気になんとか打ち勝った
父は、出張で稼ぎに出かけた
母は、ベランダで洗濯物を干す
飯をかっこんで、スーツに着替え、母に「いってきます」と告げ、ドアを開ける
ハンカチを取りに戻る
母は、ベランダでオレがでていくだろうと外を眺めてた
黙ってハンカチをポッケに入れて、階段を駆け下り、間違えてうちのポストに入っていた208号室の手紙を郵便ポストに入れ、外に出た
案の定、母が
「稼いでこいよ!」
と声をかけてきた
手を上げて、胸を張って歩いた
ベランダの母の後姿が眼に焼きついたまま
俄然やる気!!
父は、出張で稼ぎに出かけた
母は、ベランダで洗濯物を干す
飯をかっこんで、スーツに着替え、母に「いってきます」と告げ、ドアを開ける
ハンカチを取りに戻る
母は、ベランダでオレがでていくだろうと外を眺めてた
黙ってハンカチをポッケに入れて、階段を駆け下り、間違えてうちのポストに入っていた208号室の手紙を郵便ポストに入れ、外に出た
案の定、母が
「稼いでこいよ!」
と声をかけてきた
手を上げて、胸を張って歩いた
ベランダの母の後姿が眼に焼きついたまま
俄然やる気!!
コメントをみる |

KAT-TUNでZUKYUN
2006年5月14日 お仕事
風呂場で今日の朝を流すため、DAVEで顔を洗う。
「あ、今日のお客さんでDAVEのシャンプー使った人いたなぁ」
なんて、思い出す。
昨日今日と東京ドームでKAT-TUNをチラ見しながら働いてきました。デビューライブ最終公演ということで昨日今日で10万人の女性の発狂奇声聞いてまいりました。いわゆる、日本で一番うるさい場所瞬間奇声率NO.1を獲得したことでしょう!
イベント派遣スタッフのオレは、つかいっぱです。
良いように使われる役。
個性のない駒の役。
気を利かせると怒られたりもする仕事。
ステージに目をやっていたわけじゃないのに、勘違いされて怒られたりする仕事。
体を使う仕事。
使えない変な奴が集まる仕事場。
人をどう動かすか考えさせられる場所。
お客様の声がダイレクトに聞こえるチャンス多。
つまり現場という名の経験を詰める。
無駄なきこの仕事、得るもの多し。
上はない。
人を動かす仕事がしたい。
だから、嬉しいことと腹立つことを忘れないでいよう!
行く先の自分が与えるもの、喜び多かれ!
さてさて、東京ドームがなぜ膨れているか知ってるかい?
ヒントは、中に入るのは回転扉。
普通ドアだとものっすごい風邪が吹いてくるっしょ?
って行ったことある人なら知ってるよね?
Q:どうやって膨らませてるでしょーか?
A:
気圧です。
気圧の変化で膨らませてるのね。
解り易く言うとぉ、外よりドームの中のほうが空気の量が多いの!ドームの中に空気をいっぱい詰めてるって話ですね。って言うと当たり前って思います?
まぁ、そんなわけで、多くの女性たちはKAT-TUNにZUKYUNでした。年齢層は幼稚園児からおばぁちゃん手前までの方、小中高生と30代女性が主ですかね?
彼らの魅力は積み重ねたかっこよさって感じです。
あんだけきゃーきゃー言われると、若干、勘違いが生じない方がおかしいと思いました。彼らは魅力的な商品に見え、イベントという莫大なお金の動きを感じました。そして、ものっすごい数の人が創り上げたもの!見えないところでいろんなIDEA集まってます。又ひとつ良い経験をつんだ、オレ。
給料は、微々たるもんだけどな。
次ぎ行ってみよう!!
「ギリギリでいつも生きていたいからぁ〜!さぁ〜!」
ますます、忙しくするオレ!
女性のほんのりするシャンプーの香りが好きです。
けど、ジャニーズオタクに私好みは・・・
付け加え、
歌に踊りに トークにまだまだだけど、彼らはギリギリで頑張って、多くの人を魅了してるのは確かです。なんだかんだで頑張ってるよ。
客の目線
相手の目線
使う人の目線
使われる人の目線
相手の気持ちを理解できる人は、すべてを制す!
はず・・・
「あ、今日のお客さんでDAVEのシャンプー使った人いたなぁ」
なんて、思い出す。
昨日今日と東京ドームでKAT-TUNをチラ見しながら働いてきました。デビューライブ最終公演ということで昨日今日で10万人の女性の発狂奇声聞いてまいりました。いわゆる、日本で一番うるさい場所瞬間奇声率NO.1を獲得したことでしょう!
イベント派遣スタッフのオレは、つかいっぱです。
良いように使われる役。
個性のない駒の役。
気を利かせると怒られたりもする仕事。
ステージに目をやっていたわけじゃないのに、勘違いされて怒られたりする仕事。
体を使う仕事。
使えない変な奴が集まる仕事場。
人をどう動かすか考えさせられる場所。
お客様の声がダイレクトに聞こえるチャンス多。
つまり現場という名の経験を詰める。
無駄なきこの仕事、得るもの多し。
上はない。
人を動かす仕事がしたい。
だから、嬉しいことと腹立つことを忘れないでいよう!
行く先の自分が与えるもの、喜び多かれ!
さてさて、東京ドームがなぜ膨れているか知ってるかい?
ヒントは、中に入るのは回転扉。
普通ドアだとものっすごい風邪が吹いてくるっしょ?
って行ったことある人なら知ってるよね?
Q:どうやって膨らませてるでしょーか?
A:
気圧です。
気圧の変化で膨らませてるのね。
解り易く言うとぉ、外よりドームの中のほうが空気の量が多いの!ドームの中に空気をいっぱい詰めてるって話ですね。って言うと当たり前って思います?
まぁ、そんなわけで、多くの女性たちはKAT-TUNにZUKYUNでした。年齢層は幼稚園児からおばぁちゃん手前までの方、小中高生と30代女性が主ですかね?
彼らの魅力は積み重ねたかっこよさって感じです。
あんだけきゃーきゃー言われると、若干、勘違いが生じない方がおかしいと思いました。彼らは魅力的な商品に見え、イベントという莫大なお金の動きを感じました。そして、ものっすごい数の人が創り上げたもの!見えないところでいろんなIDEA集まってます。又ひとつ良い経験をつんだ、オレ。
給料は、微々たるもんだけどな。
次ぎ行ってみよう!!
「ギリギリでいつも生きていたいからぁ〜!さぁ〜!」
ますます、忙しくするオレ!
女性のほんのりするシャンプーの香りが好きです。
けど、ジャニーズオタクに私好みは・・・
付け加え、
歌に踊りに トークにまだまだだけど、彼らはギリギリで頑張って、多くの人を魅了してるのは確かです。なんだかんだで頑張ってるよ。
客の目線
相手の目線
使う人の目線
使われる人の目線
相手の気持ちを理解できる人は、すべてを制す!
はず・・・
はい、私、フリーター週間となっております。
GWこと、Great oppotunity of Working の訳と思ってください。無料アルバイト情報誌配りに始まり、住宅展示場のイベントスタッフをやっております。そんなわけでこの三日間、バーべキューをやる人だかりの多き多摩川を越え、向かうところ場所は「たまプラーザ」そんな駅名を検索するのは、若干、苦労です!
何線?
ひらがな?
カタカナ?
のばすのかよ!
みたいなね・・・
そして、私の仕事は、主にがきの使い・・・
ってわけではないですが、子供相手の商売です。
どうみても「くまさん」な「フワフワわんちゃん」なる遊戯に子供を出し入れいたします。延べ500人の子供靴を見た私は、ずばり、子供靴のスペシャリスト!にはなりませんが、「フワフワわんちゃん」のスペシャリストに成りえます。三日間の底から見える風景には飽き、子供には飽きません。
いっつも言われます!
子供相手の仕事に着いたらと・・・
そんな仕事を支援する立場に立つ!
それが私の大きな夢であり、目標です。
だから買います!「フワフワわんちゃん」!笑
本当に。
それから今日は、「熱血フリーキック」なるものも進行させていただきました。9つ穴が開いてるゴールでビンゴすると、なんと!ハーゲンダッツ四個分のチケットがあたります!
基本的には、おかぁさんに花を持たせるようにがっつがっつ、誘って、がっぽり持っていってもらいましたぁ!
子供の日は、母の日! 私ルールですが!
がんばるあなたに!みたいな感じです。
そんな三日間での日焼けは度を越えてます。
痛い・・・
多くの発見があります!
一期一会で子供の名前を把握する。呼びかける。笑顔。遊ぶ→なつく です。
いつか、支援をするために現場で学ぶ。
そんな意気込みのオレは当然、周りのバイトさんとは、わけが違います。子供の指名ってのが給料になったら、確実に倍額以上稼げます!ifですよ。IF!
空気をもれないようにするため、常に入り口を塞ぐのがつらいところです。指先が痛い。そして、500回もそれを繰り返す。今日、一人だけ中から閉めるのを手伝ってくれた子がいました。1/500 彼は、大物になるでしょう!
おねぇちゃんが弟をしっかり面倒見ている姿を見かけます。小さい体で全身全霊、take care してました。幼くても、気持ちは、きっと、大人です。まさに愛でした。
ハーフの子が何組か来ました。英語と日本語の両方で話します。当然、オレも。若干、子供もオレに対して、使い分けに困ってた様子。笑
孫が可愛くて仕方ないおじいちゃん、おばぁちゃん。
バイトの子と話をします。
片や社会人、片や学生、18歳・・・
もろ、間のオレ・・・
老若男女、不問のコミュニケーションが私の武器です。
まさに成果が見られる今日この頃。
稼いだ金は、しょぼいものです。
得た経験は、宝です。
三日間で「フワフワわんちゃん(くまさん似)」の一流を目指す!次は、いつになるのでしょう??
母に言われました。
汗だくになりながら「ママぁ!!」と満面の笑顔で中から手を振っていた過去の自分を!笑
今まさにそれを見てきました。
オレの成長は、いかに!?
フリーター 23歳
就職活動が主です。
先日、内定もいただきました。が、オレの就職活動は、まだまだ続く!
「もっと、いいところにいくためですか?」
そう聞かれて、オレは、コウ答える。
「生きたい所に行くために」「やりたいことをやるために」
明日も住宅展示場、今度は、「ふれあい動物園」らしいです。
GWこと、Great oppotunity of Working の訳と思ってください。無料アルバイト情報誌配りに始まり、住宅展示場のイベントスタッフをやっております。そんなわけでこの三日間、バーべキューをやる人だかりの多き多摩川を越え、向かうところ場所は「たまプラーザ」そんな駅名を検索するのは、若干、苦労です!
何線?
ひらがな?
カタカナ?
のばすのかよ!
みたいなね・・・
そして、私の仕事は、主にがきの使い・・・
ってわけではないですが、子供相手の商売です。
どうみても「くまさん」な「フワフワわんちゃん」なる遊戯に子供を出し入れいたします。延べ500人の子供靴を見た私は、ずばり、子供靴のスペシャリスト!にはなりませんが、「フワフワわんちゃん」のスペシャリストに成りえます。三日間の底から見える風景には飽き、子供には飽きません。
いっつも言われます!
子供相手の仕事に着いたらと・・・
そんな仕事を支援する立場に立つ!
それが私の大きな夢であり、目標です。
だから買います!「フワフワわんちゃん」!笑
本当に。
それから今日は、「熱血フリーキック」なるものも進行させていただきました。9つ穴が開いてるゴールでビンゴすると、なんと!ハーゲンダッツ四個分のチケットがあたります!
基本的には、おかぁさんに花を持たせるようにがっつがっつ、誘って、がっぽり持っていってもらいましたぁ!
子供の日は、母の日! 私ルールですが!
がんばるあなたに!みたいな感じです。
そんな三日間での日焼けは度を越えてます。
痛い・・・
多くの発見があります!
一期一会で子供の名前を把握する。呼びかける。笑顔。遊ぶ→なつく です。
いつか、支援をするために現場で学ぶ。
そんな意気込みのオレは当然、周りのバイトさんとは、わけが違います。子供の指名ってのが給料になったら、確実に倍額以上稼げます!ifですよ。IF!
空気をもれないようにするため、常に入り口を塞ぐのがつらいところです。指先が痛い。そして、500回もそれを繰り返す。今日、一人だけ中から閉めるのを手伝ってくれた子がいました。1/500 彼は、大物になるでしょう!
おねぇちゃんが弟をしっかり面倒見ている姿を見かけます。小さい体で全身全霊、take care してました。幼くても、気持ちは、きっと、大人です。まさに愛でした。
ハーフの子が何組か来ました。英語と日本語の両方で話します。当然、オレも。若干、子供もオレに対して、使い分けに困ってた様子。笑
孫が可愛くて仕方ないおじいちゃん、おばぁちゃん。
バイトの子と話をします。
片や社会人、片や学生、18歳・・・
もろ、間のオレ・・・
老若男女、不問のコミュニケーションが私の武器です。
まさに成果が見られる今日この頃。
稼いだ金は、しょぼいものです。
得た経験は、宝です。
三日間で「フワフワわんちゃん(くまさん似)」の一流を目指す!次は、いつになるのでしょう??
母に言われました。
汗だくになりながら「ママぁ!!」と満面の笑顔で中から手を振っていた過去の自分を!笑
今まさにそれを見てきました。
オレの成長は、いかに!?
フリーター 23歳
就職活動が主です。
先日、内定もいただきました。が、オレの就職活動は、まだまだ続く!
「もっと、いいところにいくためですか?」
そう聞かれて、オレは、コウ答える。
「生きたい所に行くために」「やりたいことをやるために」
明日も住宅展示場、今度は、「ふれあい動物園」らしいです。
今日、一流に出逢った!
「一流=professional」について考えている。
本も読んでる。
いろんなところに一流がある。
スポーツ選手、サラリーマン、トイレ掃除、ティッシュ配りetc
今日、企業説明会で社長の話を聞いた。まさに、一流に拘る男だった。そんな彼は、上場企業の社長、本気で社会正義のために働いている。一流の一人だ。
秋葉原から上野を歩く途中、ラーメン屋に入った。
「一風堂」、二年ぶりの家族4人で入ったのがラーメン屋だった。その上野店には一流がいた。
一人、ラーメンをすする。
店員と目が合った。
それだけ
「替え玉のおかわりですか?」
まさにオレの意図。ちょっとびっくりして、戸惑ってしまった・・・
まさに、替え玉 WANTED!
替え玉欲しそうな顔してたのかな?
店が空いてきたとき、出ようとした。
店員がぞろりとお見送り。空いてるからといって手は抜かない。空いてるからこそできるサービスを意識してるんだろうことを感じた。オレは、その一流のラーメン屋のにぃちゃんに
「うまかったです!ご馳走様!」
とバシッと言ってやる。まさに、その言葉一つが彼にとってのやりがいだと思うから!
なんだか少し照れくさそうにも見えた。
「ありがとうございます。お褒めの言葉頂きましたぁ!
ありがとうございます。(店員さん皆)」
「今日は暑いところありがとうございました。いってらっしゃいませ!」
気持ちよかった。
ラーメン以上にその一流さを感じることができた。
オレは、派遣の仕事でアルバイト情報誌を駅で配った。
free anという媒体だ。同じように派遣されてきたバイトさんは、オレをみて、「もっと、気を抜いてもいいですよ」って言う。もう一人は派遣会社の社員さん。さすがに「free anの新刊号でーす。どうぞ、ご覧くださーい」と意気がいい!ちょっと、今のオレは敵わない感じだ。
ただの情報誌配り。
けど、オレは、いろいろ考える。
「手に持ってて、欲しい人に渡すだけでいいですよ」と派遣スタッフの彼は言った。
オレは、ずっと、考えてた。
人の流れ
場所
時間帯
持ち方
渡し方 掛け声 表情
タイミング
Target→フリーターらしき20代と学生
そして、
インテリジェンスと統合した学生援護会の紙媒体、アルバイト情報誌anってわけで、その商品に投資している個々の会社・店舗のために
アルバイトを始めようと思ってる人のため
にオレは配る。
そして、もう一歩先を考える。
ターゲットにはないだろう小・中学生にまでオレは配る。
好奇心の旺盛な中学生は、友達と「なんだ・なんだ」と、情報誌を見る。そこで彼らは、アルバイトという情報を知る。業界、仕事内容、給料etc そして、それは、「アルバイト情報誌のFree an」というブランドを彼らに植えつけることができる。それがUSENの傘下にあるインテリジェンスと合併に移った学生援護会の今後のためになる。
オレは、小銭稼ぎのために派遣に登録してその場にいた。
働く意義は、金のためだけじゃなくて、自己成長→それがオレの生きる意味にもなる。一流の情報誌配りを目指した。人生という限られた多くの時間を情報誌配りに費やす気はない。けれど、やるからには、その仕事の真を着く仕事をしたい。
オレは、一流をめざす。
今、現在、オレは、めざす一流の道は、まだ少しばかり漠然としてる。やりだしたら、きっと、もっと具体化するはずだ!!
「一流=professional」について考えている。
本も読んでる。
いろんなところに一流がある。
スポーツ選手、サラリーマン、トイレ掃除、ティッシュ配りetc
今日、企業説明会で社長の話を聞いた。まさに、一流に拘る男だった。そんな彼は、上場企業の社長、本気で社会正義のために働いている。一流の一人だ。
秋葉原から上野を歩く途中、ラーメン屋に入った。
「一風堂」、二年ぶりの家族4人で入ったのがラーメン屋だった。その上野店には一流がいた。
一人、ラーメンをすする。
店員と目が合った。
それだけ
「替え玉のおかわりですか?」
まさにオレの意図。ちょっとびっくりして、戸惑ってしまった・・・
まさに、替え玉 WANTED!
替え玉欲しそうな顔してたのかな?
店が空いてきたとき、出ようとした。
店員がぞろりとお見送り。空いてるからといって手は抜かない。空いてるからこそできるサービスを意識してるんだろうことを感じた。オレは、その一流のラーメン屋のにぃちゃんに
「うまかったです!ご馳走様!」
とバシッと言ってやる。まさに、その言葉一つが彼にとってのやりがいだと思うから!
なんだか少し照れくさそうにも見えた。
「ありがとうございます。お褒めの言葉頂きましたぁ!
ありがとうございます。(店員さん皆)」
「今日は暑いところありがとうございました。いってらっしゃいませ!」
気持ちよかった。
ラーメン以上にその一流さを感じることができた。
オレは、派遣の仕事でアルバイト情報誌を駅で配った。
free anという媒体だ。同じように派遣されてきたバイトさんは、オレをみて、「もっと、気を抜いてもいいですよ」って言う。もう一人は派遣会社の社員さん。さすがに「free anの新刊号でーす。どうぞ、ご覧くださーい」と意気がいい!ちょっと、今のオレは敵わない感じだ。
ただの情報誌配り。
けど、オレは、いろいろ考える。
「手に持ってて、欲しい人に渡すだけでいいですよ」と派遣スタッフの彼は言った。
オレは、ずっと、考えてた。
人の流れ
場所
時間帯
持ち方
渡し方 掛け声 表情
タイミング
Target→フリーターらしき20代と学生
そして、
インテリジェンスと統合した学生援護会の紙媒体、アルバイト情報誌anってわけで、その商品に投資している個々の会社・店舗のために
アルバイトを始めようと思ってる人のため
にオレは配る。
そして、もう一歩先を考える。
ターゲットにはないだろう小・中学生にまでオレは配る。
好奇心の旺盛な中学生は、友達と「なんだ・なんだ」と、情報誌を見る。そこで彼らは、アルバイトという情報を知る。業界、仕事内容、給料etc そして、それは、「アルバイト情報誌のFree an」というブランドを彼らに植えつけることができる。それがUSENの傘下にあるインテリジェンスと合併に移った学生援護会の今後のためになる。
オレは、小銭稼ぎのために派遣に登録してその場にいた。
働く意義は、金のためだけじゃなくて、自己成長→それがオレの生きる意味にもなる。一流の情報誌配りを目指した。人生という限られた多くの時間を情報誌配りに費やす気はない。けれど、やるからには、その仕事の真を着く仕事をしたい。
オレは、一流をめざす。
今、現在、オレは、めざす一流の道は、まだ少しばかり漠然としてる。やりだしたら、きっと、もっと具体化するはずだ!!
今日は企業面接ドタキャンを頂きました・・・
こんなのもありなのね・・・
プー太郎のオレでも貴重な時間なのです!
正直、ちょっと「んだよぉ」って思ったけれど、怒れなかったのは、相手の切羽詰った電話の対応。責任者的立場の方が押し遅れた保留ボタン・・・
向こうで「なにが!どうなっ・・・」って聞こえてしまいました・・・
「ああ、きっと、オレと同い年くらいの社員さんがこれから搾られるんだろう。」と可哀想になり、怒りが失せました。
そんなオレですが、昨日は若干、マジで怒りを表に出してしまいました・・・
人に触れられたくない大切なモノがあるんです。
ただその話を流せなかったオレは、とっても余裕がないんだなぁって、ちょっと情けなくもあり、悔しくもある。記録されていたビデオテープを何度か繰り返し見た。なんかイケテナイ顔をしていたオレがいた。
最近、「怒り」という感情を表に出さなかったオレは、少し大人になったつもりでいたが、本当は、出せる場がないこと、怒りを感じるようなことに手をだしていなかった!?のかもしれない。なんだか、企業面接キャンセルのお陰で髪の毛を切り、母と二人で買い物をしながら飯を喰い、語る。そんな話をしながら、母に「最近、余裕のない表情をしてるよ。」って言われた。自分でも解ってる。
「オレ、心から笑えてないかもしれない。」
そう思う。
が、まぁ、今やるべきことはやってるし!
あとは結果を出すまで続けるのみ、不思議と大丈夫だと想えてる。
帰り道、上野の交番の裏の桜が咲いていた。
ほぼ満月の夜桜。
四年ぶりに見た桜は、なんだかオレの気分をすっきりさせてくれた。
バッタリ、いとこに会った。5年以上会っていなかった。
オレを半分無視して、母と盛り上がる。去年会っただろう母と盛り上がる・・・オレは・・・五年ぶりなのに・・・
まぁ、いいとして、
「ほら!後ろに桜が咲いてるよ!」と母。
「ああ、本当だ。」と従姉弟とその友達。
オレの桜に対する感情は、きっと四年という月日がその感動を何倍も大きくしてくれたようだ。オレにとっての四年ぶりの桜。日本の桜。始まりの季節に咲く桜。そんな桜がオレは、昔から好きだ。
今まで見たことのない桜のよう。
満月の夜の一本早桜は、オレだけにしか解らないモノをくれました。
オレにしか解らない大切なモノ。
きっと、たくさんあるんだろうなぁ
こんなのもありなのね・・・
プー太郎のオレでも貴重な時間なのです!
正直、ちょっと「んだよぉ」って思ったけれど、怒れなかったのは、相手の切羽詰った電話の対応。責任者的立場の方が押し遅れた保留ボタン・・・
向こうで「なにが!どうなっ・・・」って聞こえてしまいました・・・
「ああ、きっと、オレと同い年くらいの社員さんがこれから搾られるんだろう。」と可哀想になり、怒りが失せました。
そんなオレですが、昨日は若干、マジで怒りを表に出してしまいました・・・
人に触れられたくない大切なモノがあるんです。
ただその話を流せなかったオレは、とっても余裕がないんだなぁって、ちょっと情けなくもあり、悔しくもある。記録されていたビデオテープを何度か繰り返し見た。なんかイケテナイ顔をしていたオレがいた。
最近、「怒り」という感情を表に出さなかったオレは、少し大人になったつもりでいたが、本当は、出せる場がないこと、怒りを感じるようなことに手をだしていなかった!?のかもしれない。なんだか、企業面接キャンセルのお陰で髪の毛を切り、母と二人で買い物をしながら飯を喰い、語る。そんな話をしながら、母に「最近、余裕のない表情をしてるよ。」って言われた。自分でも解ってる。
「オレ、心から笑えてないかもしれない。」
そう思う。
が、まぁ、今やるべきことはやってるし!
あとは結果を出すまで続けるのみ、不思議と大丈夫だと想えてる。
帰り道、上野の交番の裏の桜が咲いていた。
ほぼ満月の夜桜。
四年ぶりに見た桜は、なんだかオレの気分をすっきりさせてくれた。
バッタリ、いとこに会った。5年以上会っていなかった。
オレを半分無視して、母と盛り上がる。去年会っただろう母と盛り上がる・・・オレは・・・五年ぶりなのに・・・
まぁ、いいとして、
「ほら!後ろに桜が咲いてるよ!」と母。
「ああ、本当だ。」と従姉弟とその友達。
オレの桜に対する感情は、きっと四年という月日がその感動を何倍も大きくしてくれたようだ。オレにとっての四年ぶりの桜。日本の桜。始まりの季節に咲く桜。そんな桜がオレは、昔から好きだ。
今まで見たことのない桜のよう。
満月の夜の一本早桜は、オレだけにしか解らないモノをくれました。
オレにしか解らない大切なモノ。
きっと、たくさんあるんだろうなぁ
オレ!まっすぐに生きたい!
自分の利益のために駆け引きをするのは当たり前だ。
決して嘘をつくのとは違う。
曖昧にしてみたい、話をはぐらかしてみたり、会話をずらしたり、時にはお世辞なんかいったりして・・・
相手を傷つける真実よりも相手を傷つけない嘘。
相手を喜ばすハッタリには、相手のモチベーションを上げるという話術。
そういうのってなんか嫌だ!
真正面から馬鹿正直に言って上手くいくものもいかなくなる。
そんなの分かってるつもりだ。
でも本当は解ってないのかもしれない。
大人になるって、きっとそういうことなんだろうなぁってずーっと思ってきた。
それが大人になるってことなんだったらオレは大人になんかなりたくないって思う。そんな考えが子供だって言われたならば、正直、悔しいけど、やっぱり嫌だ。
いつしか平気で自分の利益のためにハッタリかまして、公開したくない内容は、胸の奥に閉まって置くようになるんだろうか?
ビジネスってそゆーことなのかもしれない。
なんだか最近多少の現実を見て凹む。
やりたい仕事が見えて、それをやるためなら、やはりハッタリの一つや二つかまさなきゃならないのかぁ・・・
好きな女の子をその気にさせるには、ハッタリの一つや二ついるんですか?
オレは、真正面から全部さらけ出して、それで受け入れて欲しい。ありのままの自分てそゆーことじゃないのか?
まっすぐに生きることって、馬鹿正直と違うだろうか?
自分の不利益をわざわざさらけ出す必要性はない。
馬鹿正直なオレはきっと信用に値すると思う。
けど、駆け引きっていうものは、多少のハッタリと非公開事実を胸に閉まっておくものなんでしょうか??
なんだか、まっすぐに生きたいオレは現実とぶつかり、多少、まっすぐに生きる自信を失いかける。それでもまだあがいてみよう!そう想います。
stupid honest
to hurt u to tell the turth
tell u a lie to make u happy
hide thing not to hurt u
make plan to get own benefit and act
hell hard to be an adult...
i just wanna be honest
自分の利益のために駆け引きをするのは当たり前だ。
決して嘘をつくのとは違う。
曖昧にしてみたい、話をはぐらかしてみたり、会話をずらしたり、時にはお世辞なんかいったりして・・・
相手を傷つける真実よりも相手を傷つけない嘘。
相手を喜ばすハッタリには、相手のモチベーションを上げるという話術。
そういうのってなんか嫌だ!
真正面から馬鹿正直に言って上手くいくものもいかなくなる。
そんなの分かってるつもりだ。
でも本当は解ってないのかもしれない。
大人になるって、きっとそういうことなんだろうなぁってずーっと思ってきた。
それが大人になるってことなんだったらオレは大人になんかなりたくないって思う。そんな考えが子供だって言われたならば、正直、悔しいけど、やっぱり嫌だ。
いつしか平気で自分の利益のためにハッタリかまして、公開したくない内容は、胸の奥に閉まって置くようになるんだろうか?
ビジネスってそゆーことなのかもしれない。
なんだか最近多少の現実を見て凹む。
やりたい仕事が見えて、それをやるためなら、やはりハッタリの一つや二つかまさなきゃならないのかぁ・・・
好きな女の子をその気にさせるには、ハッタリの一つや二ついるんですか?
オレは、真正面から全部さらけ出して、それで受け入れて欲しい。ありのままの自分てそゆーことじゃないのか?
まっすぐに生きることって、馬鹿正直と違うだろうか?
自分の不利益をわざわざさらけ出す必要性はない。
馬鹿正直なオレはきっと信用に値すると思う。
けど、駆け引きっていうものは、多少のハッタリと非公開事実を胸に閉まっておくものなんでしょうか??
なんだか、まっすぐに生きたいオレは現実とぶつかり、多少、まっすぐに生きる自信を失いかける。それでもまだあがいてみよう!そう想います。
stupid honest
to hurt u to tell the turth
tell u a lie to make u happy
hide thing not to hurt u
make plan to get own benefit and act
hell hard to be an adult...
i just wanna be honest
STUCK→CHANCE
2006年1月6日 お仕事軽くSTUCK!
不合格の通知。
なんとなく予測してても正直、口数減ります。
今回は目先が狭まってるのか?そうじゃない。ただ譲れない。
どうしてももう一度チャンスが欲しい。
これで二度目だ。
また自らそのチャンスの機会を創らなくっちゃ!
次に予定してるのは、そのチャンスに繋がるんだろうか?
オレは、生意気にも国を想う。
来るべき問題を直視して、その流れに沿った行動をする。
あるべき自分の理想像と未来像を照らし合わせてみる。
そして、それらを現実のものとするために、可能性のある選択をとる。
後は、実行!やるだけだ。
不合格の通知。
なんとなく予測してても正直、口数減ります。
今回は目先が狭まってるのか?そうじゃない。ただ譲れない。
どうしてももう一度チャンスが欲しい。
これで二度目だ。
また自らそのチャンスの機会を創らなくっちゃ!
次に予定してるのは、そのチャンスに繋がるんだろうか?
オレは、生意気にも国を想う。
来るべき問題を直視して、その流れに沿った行動をする。
あるべき自分の理想像と未来像を照らし合わせてみる。
そして、それらを現実のものとするために、可能性のある選択をとる。
後は、実行!やるだけだ。
朝起きて、朝食を喰い、父と二人で出勤。
単調な仕事をこなす。
途中、昨日の就職セミナーで社長と人事部長と話し、食いつかれたのを感じた。ちょっと偉そうな話したのがよかったね。オレの考えに同調するちゃっちょさん!真剣に話してきたもんえぇ!見て解る。
電話来るかなぁって思ってたら来ました!履歴書もって、うちの会社に来い!と。正直、いく来はないけど、ちょっと嬉しかった。
昼は列のできてるこ汚い中華に入り、ラーメンを食う。
午後は、リサーチに考えこらしてレポート作成。
労働基準ぎりぎりで切り上げて、銀座の街を散歩。
クリスマスのデコレーション。
冬服。
寒い。
友と待ち合わせ、仕事場徒歩3分距離。
ユニクロで買い物。
本当は、新ブランド「ポルシェ デザイン」のコート10万円が欲しかった・・・
二人で長崎ちゃんぽん!
体力つけるために飯をたらふく食う!
寒いから駅から走って帰る。
早く帰らないとサッカー日本対アンゴラ戦が終わっちゃう。
やりました!残り1分中村から柳沢から松井へ!
1−0!日本勝利でMIXIへ
淡々と文章にするとつまらない一日だ。
が、これもまた充実した一日となったのは間違いない。
単調な仕事をこなす。
途中、昨日の就職セミナーで社長と人事部長と話し、食いつかれたのを感じた。ちょっと偉そうな話したのがよかったね。オレの考えに同調するちゃっちょさん!真剣に話してきたもんえぇ!見て解る。
電話来るかなぁって思ってたら来ました!履歴書もって、うちの会社に来い!と。正直、いく来はないけど、ちょっと嬉しかった。
昼は列のできてるこ汚い中華に入り、ラーメンを食う。
午後は、リサーチに考えこらしてレポート作成。
労働基準ぎりぎりで切り上げて、銀座の街を散歩。
クリスマスのデコレーション。
冬服。
寒い。
友と待ち合わせ、仕事場徒歩3分距離。
ユニクロで買い物。
本当は、新ブランド「ポルシェ デザイン」のコート10万円が欲しかった・・・
二人で長崎ちゃんぽん!
体力つけるために飯をたらふく食う!
寒いから駅から走って帰る。
早く帰らないとサッカー日本対アンゴラ戦が終わっちゃう。
やりました!残り1分中村から柳沢から松井へ!
1−0!日本勝利でMIXIへ
淡々と文章にするとつまらない一日だ。
が、これもまた充実した一日となったのは間違いない。
マクドナルド
「マック」という名のジャンクフードの代表を知らない人は、まず、いないでしょう?
そう!マクドナルド。
アメリカでは、キリスト教の十字架よりマクドナルドの「ゴールデンアーチ」のほうが知名度、高いらしいです。マクドナルド教でもつくっちゃうんでしょうか?
3時間に新店舗ができるほどらしいです。
日本では藤田田さんが創ったもんですが、今のマックの売れ行きはどうなんでしょ?
ともかく、世界共通です。面白いのがその発音。海外の友達ができたらまず、McDonaldsの発音を聞いてください。「マクドナルド」っていう日本の発音は、やたらうけがいいです。
とまぁ、でっかすぎるこの会社、大問題です!
ビジネスではモデルとなる経営(海外進出・教育・配布・ETC)で大成功のマクドナルドは、FAST FOODという新しい文化をつくったわけです。
まず、マックが健康食品と思う人は少ないでしょう!
それはきっと地味に資料を集め、3年近くも訴え続けた二人の若者がいたからです。若者?
ガンになりやすい。
心臓病になりやすい。
FOOD POISONになりやすい。
そんな源になるものを「GOOD FOOD」という名の下に宣伝しまくってしまったのが、問題だったのでしょう!
何食っても偏った食生活では健康に害が起きるでしょうってオレは思えますが・・・
とにかく、成功してるんだけど、いろんな問題つくっちゃいます。
まず、マックで飯を食いすぎる人発生→病気にかかる。
何トンもの膨大なパッケージに使われる森林伐採。
鳥に牛と大量に食われる動物の命。
安給料で若い店員。
子供向けの宣伝 などなど
「問題は、どれもこれも会社がでかくなりすぎて、社会に環境への影響がでかすぎるからだ!」とオレはとらえました。
人に必要とされる需要と供給にあった動物の命。
パッケージに使われる森林伐採。
なんてものは売れ行きが良すぎるせいだ!店が多すぎるせいだ!定員が多すぎるせいだ!
でかすぎるビジネスも大変だ!
「マック」という名のジャンクフードの代表を知らない人は、まず、いないでしょう?
そう!マクドナルド。
アメリカでは、キリスト教の十字架よりマクドナルドの「ゴールデンアーチ」のほうが知名度、高いらしいです。マクドナルド教でもつくっちゃうんでしょうか?
3時間に新店舗ができるほどらしいです。
日本では藤田田さんが創ったもんですが、今のマックの売れ行きはどうなんでしょ?
ともかく、世界共通です。面白いのがその発音。海外の友達ができたらまず、McDonaldsの発音を聞いてください。「マクドナルド」っていう日本の発音は、やたらうけがいいです。
とまぁ、でっかすぎるこの会社、大問題です!
ビジネスではモデルとなる経営(海外進出・教育・配布・ETC)で大成功のマクドナルドは、FAST FOODという新しい文化をつくったわけです。
まず、マックが健康食品と思う人は少ないでしょう!
それはきっと地味に資料を集め、3年近くも訴え続けた二人の若者がいたからです。若者?
ガンになりやすい。
心臓病になりやすい。
FOOD POISONになりやすい。
そんな源になるものを「GOOD FOOD」という名の下に宣伝しまくってしまったのが、問題だったのでしょう!
何食っても偏った食生活では健康に害が起きるでしょうってオレは思えますが・・・
とにかく、成功してるんだけど、いろんな問題つくっちゃいます。
まず、マックで飯を食いすぎる人発生→病気にかかる。
何トンもの膨大なパッケージに使われる森林伐採。
鳥に牛と大量に食われる動物の命。
安給料で若い店員。
子供向けの宣伝 などなど
「問題は、どれもこれも会社がでかくなりすぎて、社会に環境への影響がでかすぎるからだ!」とオレはとらえました。
人に必要とされる需要と供給にあった動物の命。
パッケージに使われる森林伐採。
なんてものは売れ行きが良すぎるせいだ!店が多すぎるせいだ!定員が多すぎるせいだ!
でかすぎるビジネスも大変だ!
コメントをみる |

はい!起床18時!
寝たのは、確か9時半くらいだったかな?
時差ぼけてます。
なんとなく車を走らせて、川越しに綺麗なブリスベンの夜景を見た。家にいて暇でやることなくイライラ。金も使いたくなくイライラ。頑張っていない自分にイライラなここ最近、自分で行動に移せば綺麗なところがたくさんあることを再確認。
BAR行って、POOL(ビリヤードね)。んで、カジノ行ってきました!$40WON!!
オレはカジノ、パチンコ、スロットなどのギャンブルには、はまらない。
なんかはまらない自信あります。なんでだろ?
今日も最初は負けてて、次こそはって思ったりして、再チャレンジ。そんで運よく$40買った。すっぱり!はい!やめた!
はらはら、どきどきするんだけど、なんかなぁ。サッカーとかのはらはら、どきどきが好きだ。
たぶん本当はギャンブルにはまるタイプなんだと思う。はらはら、どきどきしたい。でも自分がはまるタイプだと思うからはまらない。矛盾のようだけど、オレにはMAKE SENCE。
きっと、人がわかるように説明するとぉ・・・
オレの人生がもうギャンブルだから?
勉強すれば、いい成績がとれる。いい成績が取れれば、レベルの高いと言われる中学、高校、大学とかに入ることになる。入ることの難しい大学を卒業できれば、入れる会社の枠も広がるだろう。
そんなお決まりコースがどうしても楽しくないように思えて仕方ない。意外性とかギャンブル性がない。そんなわけで意地張って、逆らってみる。それがオレにとって、ギャンブルだったりするのかなぁ?
自分の決断にはらはらどきどき、ものすごいびびってる。小心者なのにきっとギャンブル性に惹かれてるのかもしれない。
まぁ、金での買った負けたは、これから仕事しつつ感じていくんだろう。
「きっと、ビジネスマンはカジノに通い詰めたりしないんだろうなぁ。」って勝手に思いました。
オレの父はきっとギャンブルに強い。彼の足跡をたどれば、そう思えたりもする。もちろん運だけではないけれど・・・そして彼は、知人にLAのカジノで言われた「こんなところで運を使ったらもったいない」という一言を真に受けている。実際、勝ったらしい。オレも今日少しそう思えてしまった。
今日勝った$40は、台湾料理、駐車代、飲み代、パンケーキ代に消えた。ただで遊べたと思うと気持ちがいいなぁ!
自分で働いて稼いだ金で食う飯とはまた違う。
けど、ただのLUCKYで食い遊ぶより、働いて稼いだ金に運がついてきて、食い遊びたい!
そう思うから、きっとギャンブルにはまらない。
寝たのは、確か9時半くらいだったかな?
時差ぼけてます。
なんとなく車を走らせて、川越しに綺麗なブリスベンの夜景を見た。家にいて暇でやることなくイライラ。金も使いたくなくイライラ。頑張っていない自分にイライラなここ最近、自分で行動に移せば綺麗なところがたくさんあることを再確認。
BAR行って、POOL(ビリヤードね)。んで、カジノ行ってきました!$40WON!!
オレはカジノ、パチンコ、スロットなどのギャンブルには、はまらない。
なんかはまらない自信あります。なんでだろ?
今日も最初は負けてて、次こそはって思ったりして、再チャレンジ。そんで運よく$40買った。すっぱり!はい!やめた!
はらはら、どきどきするんだけど、なんかなぁ。サッカーとかのはらはら、どきどきが好きだ。
たぶん本当はギャンブルにはまるタイプなんだと思う。はらはら、どきどきしたい。でも自分がはまるタイプだと思うからはまらない。矛盾のようだけど、オレにはMAKE SENCE。
きっと、人がわかるように説明するとぉ・・・
オレの人生がもうギャンブルだから?
勉強すれば、いい成績がとれる。いい成績が取れれば、レベルの高いと言われる中学、高校、大学とかに入ることになる。入ることの難しい大学を卒業できれば、入れる会社の枠も広がるだろう。
そんなお決まりコースがどうしても楽しくないように思えて仕方ない。意外性とかギャンブル性がない。そんなわけで意地張って、逆らってみる。それがオレにとって、ギャンブルだったりするのかなぁ?
自分の決断にはらはらどきどき、ものすごいびびってる。小心者なのにきっとギャンブル性に惹かれてるのかもしれない。
まぁ、金での買った負けたは、これから仕事しつつ感じていくんだろう。
「きっと、ビジネスマンはカジノに通い詰めたりしないんだろうなぁ。」って勝手に思いました。
オレの父はきっとギャンブルに強い。彼の足跡をたどれば、そう思えたりもする。もちろん運だけではないけれど・・・そして彼は、知人にLAのカジノで言われた「こんなところで運を使ったらもったいない」という一言を真に受けている。実際、勝ったらしい。オレも今日少しそう思えてしまった。
今日勝った$40は、台湾料理、駐車代、飲み代、パンケーキ代に消えた。ただで遊べたと思うと気持ちがいいなぁ!
自分で働いて稼いだ金で食う飯とはまた違う。
けど、ただのLUCKYで食い遊ぶより、働いて稼いだ金に運がついてきて、食い遊びたい!
そう思うから、きっとギャンブルにはまらない。
「世の中にHEROはいない」 ってのが現実。
そんな風に思って育ちました。
話は大げさでも映画や漫画にでてくるHERO達は、決して偽りなんかじゃないって思う。警察や消防士、弁護士、介護士、スポーツ選手、会社の社長、ヤクザにヤンキー集団の頭、友達や家族だったりするかもしれない。HEROの対象は色々だ。
SEPTEMBER 11thでの出来事を詳しくは知らないが沢山の消防士が命を張って人助けをした話を聞くとやっぱりHEROはいるんだなぁって思う。
それは、知識、体力、精神力と問われる能力は尋常じゃないのかな?仕事として、生きる道として、ものすごくハードなものかもしれない。それでも頑張って欲しい。乗り物やロボットなどの道具はこれからもっと人助けに役立っていくだろう。それでもやっぱり人がいる。だから頑張って欲しい。世の中にHEROは必要だから。
そんなわけで、スポーツ選手のように表舞台で思いっきり賞賛されている人がHEROになる世の中だけど、オレは知らないところでめっちゃHEROがたくさんいるんだと信じてます。
オレに子供ができたら「戦隊レンジャーごっこより、消防士ごっこの方がカッコイイぞ」って教えてやろう。
付け足し。
「時の人」の噂を聞いて、坂本竜馬を筆頭に幕末を熱く生きたHEROのお陰でオレは、「農民に生まれ、農民として生きる」ことなく、自分の道を自分で切り開いていくことができると思ってる。
世の中の人が何とも言わば言え、戦争という時代に命がけで戦ったHERO、戦後、外からの侵略に負けないようにと頑張ったHEROのお陰で今の日本がある。
世界でも日本という国の認知度は高い。それも日本が豊かな国であること。日本の企業が世界に通用する企業であったりするからってのもあるだろう。
いやいや、 世の中HEROだらけかもしれないぞ!
そんな風に思って育ちました。
話は大げさでも映画や漫画にでてくるHERO達は、決して偽りなんかじゃないって思う。警察や消防士、弁護士、介護士、スポーツ選手、会社の社長、ヤクザにヤンキー集団の頭、友達や家族だったりするかもしれない。HEROの対象は色々だ。
SEPTEMBER 11thでの出来事を詳しくは知らないが沢山の消防士が命を張って人助けをした話を聞くとやっぱりHEROはいるんだなぁって思う。
それは、知識、体力、精神力と問われる能力は尋常じゃないのかな?仕事として、生きる道として、ものすごくハードなものかもしれない。それでも頑張って欲しい。乗り物やロボットなどの道具はこれからもっと人助けに役立っていくだろう。それでもやっぱり人がいる。だから頑張って欲しい。世の中にHEROは必要だから。
そんなわけで、スポーツ選手のように表舞台で思いっきり賞賛されている人がHEROになる世の中だけど、オレは知らないところでめっちゃHEROがたくさんいるんだと信じてます。
オレに子供ができたら「戦隊レンジャーごっこより、消防士ごっこの方がカッコイイぞ」って教えてやろう。
付け足し。
「時の人」の噂を聞いて、坂本竜馬を筆頭に幕末を熱く生きたHEROのお陰でオレは、「農民に生まれ、農民として生きる」ことなく、自分の道を自分で切り開いていくことができると思ってる。
世の中の人が何とも言わば言え、戦争という時代に命がけで戦ったHERO、戦後、外からの侵略に負けないようにと頑張ったHEROのお陰で今の日本がある。
世界でも日本という国の認知度は高い。それも日本が豊かな国であること。日本の企業が世界に通用する企業であったりするからってのもあるだろう。
いやいや、 世の中HEROだらけかもしれないぞ!
今日、IKEAに行ってきた。
世界一の金持ちに伸し上がったのがIKEAの社長だと聞いたのはそう昔でもない。
「ビルゲイツじゃないの?」
なぜ、家具でそんな金が・・・と疑問に思った。単純に思った。「家具は買った値段より高値で売れる」。どうやらそうではないらしい。今日、その理由がほんの少しわかったような気がする。
日本では聞きなれない名前「IKEA」。世界では当たり前のIKEAになっている。話に聞くのは「家具が安い!」それだけだ。しかし、それだけじゃなかった。いたるところにアイディアが詰っている。そんな多くの発見があった。
まず、入り口には、犬のPARKINGがあった。鎖をつなげ、ドックフードを入れられる器がある。その横の窓越しにキッズコーナーが覗ける。オレが小さいとき大好きだったこどもの城にあった、ボールの詰った部屋だ。なるぼどと入る前から興味の視点が変わったのはオレだけなんだろうか?
入り口に入るとまず、一家のリビングになるショールームだ。早速、連れのKAVYは、ソファーに座ってくつろいでいる。引かれるように自分も座ってみる。「うん。気持ちい。」値段は10万円ほどだ。それほど高くないと思えた。そして目の前にはテレビが置いてある。おそらく日本の電化製品店では見られないような横幅も奥行きもでかい!テレビ。そこでオレは、ふと思った。「家具だけじゃなくて家庭電化製品も売ったらどうか?これは間違いなく、当たる!」そう思う。ショールームという最高の売り場。家具との相性。昔、両親に連れられ、家具屋の机にはいつもハリボテのテレビや型落ちのパソコンが置いてある。それがダサくて面白おかしくいじくって遊んだ。ヨドバシカメラの家具店への進出はどうだろうか?
そんな事を考えつつ、先へ進む。ネットよりティーショップがあると知り、それを当てに何も食べずにここへきた。ちょっと値が張るかもなぁなんて思いつつ。どうやら中間地点にあるみたいだ。解りやすい地図が入り口先にあってそれを教えた。進むごとに楽しくなってきた。小さな発見が沢山ある。子供用のカートに目がついた。スパーにあるあれだ。幼稚園、小学校低学年くらいの子供達がカートを押している。それから途中途中にIKEAのロゴ入り鉛筆、メモカードにメジャーが置いてある。色んな設定のショールームが設置されている。リビング、寝室、子供部屋に書斎。マンションのような狭いスペース用の家具などまで設定されていた。それぞれのNEEDSに合ったものが見つかる空間。流れるような順路が床の→によって道案内されている。ところどころに子供用の遊び場がある。目線に合ったものだ。
ここで予断だが、目線の例を出す。あるビデオレンタルショップでは、棚の下のほうのセクションの子供向けのDVDが並んでいた。これは家族連れにはとても効率がいい。使える!そう思った。早速、TSUTAYAで取り入れてみたらどうか?
話を戻すとIKEA店内は常に子供の目線を考慮に入れてることに気がつく。言われてみれば当たり前なこと。子供の目線を解析。中間点のティーショップでKAVYと語る。その前にまず驚いたのがそこの値段とにかく安い。とても大きい利益を期待できるような値段ではないような気さえする。$1.50ホットドックにジュースもコンビニの値段とわかりない。食堂のようにセルフサービスだ。店のテーブル椅子もトレーまでIKEAの製品だろうか?
とにかく、そこでKAVYと話をして気がついた。さっきの子供用カートは思いっきり掴みどころが当たっている。DIMPLOMA of Child Careの資格を持ち,幼稚園の先生の経験を持つ彼女の話は、IKEAのアイディアに裏づけるような内容だ。まず、Children behavior(子供の行動)より女の子は特に買い物が好きであり、いつもカートを押し、花や石などを集めるおままごとでの買い物を毎日飽きずにすると言う。物を押すという行動はどの子供にも共通した楽しみらしい。子供の視点を掴み、物を売る。そのうちで必要なのは幼稚園の先生というPROFESSIONALがいる。そのことにオレは気がついた。
机やテーブル、椅子だけじゃない。小物までに至りアイディア商品があちこちにある。布団、料理道具、絵、時計。どれも安くて、センスを感じられる。気がつくとみたことある商品が沢山目に付く。家にあるものだ。シェアメイトの使うスタンドライトにコップ。時計に小箱。クッションにハンガー。「IKEA商品だったのかぁ」
移動途中には展示物まである。ガラスケースにはなにやらデモンストレーションのため、椅子にマシーンで圧力をかけ、座ったときの椅子の吸収力、木のしなりを魅せていた。子供も大人もそれをじっと見るために立ち止まっている。
子供セクションは一通り見て、触って、使ってみて、ができるようになっている。楽しそうに子供を使って試している親がいい絵になっている。「そこから離れたくなくて、泣き出す子供が出るという問題がどうやらあるらしい。」と笑みを浮かべて、親子を眺めるKAVYの発言。「うむ。それは願ってもない問題だなぁ」とオレ、思う。
あちこちで「i」が設定されている。インフォメーションだ。そこのコンピュータがイヤに目立ってみえた。それはあちこちのショールームでキーボードの剥がれたノートパソコン、どでかい箱型PCが飾ってあったからだ。家具はそれを引き立てているようにさえ感じた。
最後に驚いたことは、倉庫に立ち寄ってからEXITに着くということ。気に入った商品番号を元に倉庫から見つけ出し、持って帰るようだ。ものすごい高さまで商品が収納されている中から探し出すのもまた一つの楽しみなのかもしれない。そして人員削除、経費節約にも繋がる。思いのほか定員は少なかったように思うのはそういったセルフサービス的な指向とも言えるだろう。そして、倉庫より会計所に向かうところSALE商品を並べているのも抜けめのない戦略だ!ベルトコンベアーで流れる商品は通路とは逆に位置しており、ビニール袋は有料。出口には、さりげなく、お客様の意見箱的なものが設置されていた。
解りやすい表示の値札にはどれも、「それなら悪くない」と思える値段がついていたことが特に印象的だ。そして確実にTARGET MARKETである「家族」という点で掴んでいる。
これがオレの勝手なIKEA解析です。
そして、世界一のIKEAに世界二のマイクロソフト。
つまり、「コンピューターより家具が売れている。」単純にそうとはいいきれないかもしれないが、一言KAVYは車の中でそうつぶやいた。
オレは独り納得した。コンピューターはひょっとしたら家具の一部でしかないのかもしれない。やはり、突拍子もない発想だが、家具屋に電化製品の販売、PCの販売は間違ったものではないと思わざる終えない。どうらや、2006年、日本でもIKEA JAPANとして新しいビジネス展開が起ころうとしている。これからIKEAはますます伸びるのかもしれない。大学の授業でIKEAが成功した理由に海外進出と言う例があったことを付け加えておこう!時代はGLOBALだということが言えるのは疑いようもない事実だ。
IKIAの創設者はこう言った。
「No one has made more mistakes than I have.(私より失敗した人間は誰もいない。)」
世界一の金持ちに伸し上がったのがIKEAの社長だと聞いたのはそう昔でもない。
「ビルゲイツじゃないの?」
なぜ、家具でそんな金が・・・と疑問に思った。単純に思った。「家具は買った値段より高値で売れる」。どうやらそうではないらしい。今日、その理由がほんの少しわかったような気がする。
日本では聞きなれない名前「IKEA」。世界では当たり前のIKEAになっている。話に聞くのは「家具が安い!」それだけだ。しかし、それだけじゃなかった。いたるところにアイディアが詰っている。そんな多くの発見があった。
まず、入り口には、犬のPARKINGがあった。鎖をつなげ、ドックフードを入れられる器がある。その横の窓越しにキッズコーナーが覗ける。オレが小さいとき大好きだったこどもの城にあった、ボールの詰った部屋だ。なるぼどと入る前から興味の視点が変わったのはオレだけなんだろうか?
入り口に入るとまず、一家のリビングになるショールームだ。早速、連れのKAVYは、ソファーに座ってくつろいでいる。引かれるように自分も座ってみる。「うん。気持ちい。」値段は10万円ほどだ。それほど高くないと思えた。そして目の前にはテレビが置いてある。おそらく日本の電化製品店では見られないような横幅も奥行きもでかい!テレビ。そこでオレは、ふと思った。「家具だけじゃなくて家庭電化製品も売ったらどうか?これは間違いなく、当たる!」そう思う。ショールームという最高の売り場。家具との相性。昔、両親に連れられ、家具屋の机にはいつもハリボテのテレビや型落ちのパソコンが置いてある。それがダサくて面白おかしくいじくって遊んだ。ヨドバシカメラの家具店への進出はどうだろうか?
そんな事を考えつつ、先へ進む。ネットよりティーショップがあると知り、それを当てに何も食べずにここへきた。ちょっと値が張るかもなぁなんて思いつつ。どうやら中間地点にあるみたいだ。解りやすい地図が入り口先にあってそれを教えた。進むごとに楽しくなってきた。小さな発見が沢山ある。子供用のカートに目がついた。スパーにあるあれだ。幼稚園、小学校低学年くらいの子供達がカートを押している。それから途中途中にIKEAのロゴ入り鉛筆、メモカードにメジャーが置いてある。色んな設定のショールームが設置されている。リビング、寝室、子供部屋に書斎。マンションのような狭いスペース用の家具などまで設定されていた。それぞれのNEEDSに合ったものが見つかる空間。流れるような順路が床の→によって道案内されている。ところどころに子供用の遊び場がある。目線に合ったものだ。
ここで予断だが、目線の例を出す。あるビデオレンタルショップでは、棚の下のほうのセクションの子供向けのDVDが並んでいた。これは家族連れにはとても効率がいい。使える!そう思った。早速、TSUTAYAで取り入れてみたらどうか?
話を戻すとIKEA店内は常に子供の目線を考慮に入れてることに気がつく。言われてみれば当たり前なこと。子供の目線を解析。中間点のティーショップでKAVYと語る。その前にまず驚いたのがそこの値段とにかく安い。とても大きい利益を期待できるような値段ではないような気さえする。$1.50ホットドックにジュースもコンビニの値段とわかりない。食堂のようにセルフサービスだ。店のテーブル椅子もトレーまでIKEAの製品だろうか?
とにかく、そこでKAVYと話をして気がついた。さっきの子供用カートは思いっきり掴みどころが当たっている。DIMPLOMA of Child Careの資格を持ち,幼稚園の先生の経験を持つ彼女の話は、IKEAのアイディアに裏づけるような内容だ。まず、Children behavior(子供の行動)より女の子は特に買い物が好きであり、いつもカートを押し、花や石などを集めるおままごとでの買い物を毎日飽きずにすると言う。物を押すという行動はどの子供にも共通した楽しみらしい。子供の視点を掴み、物を売る。そのうちで必要なのは幼稚園の先生というPROFESSIONALがいる。そのことにオレは気がついた。
机やテーブル、椅子だけじゃない。小物までに至りアイディア商品があちこちにある。布団、料理道具、絵、時計。どれも安くて、センスを感じられる。気がつくとみたことある商品が沢山目に付く。家にあるものだ。シェアメイトの使うスタンドライトにコップ。時計に小箱。クッションにハンガー。「IKEA商品だったのかぁ」
移動途中には展示物まである。ガラスケースにはなにやらデモンストレーションのため、椅子にマシーンで圧力をかけ、座ったときの椅子の吸収力、木のしなりを魅せていた。子供も大人もそれをじっと見るために立ち止まっている。
子供セクションは一通り見て、触って、使ってみて、ができるようになっている。楽しそうに子供を使って試している親がいい絵になっている。「そこから離れたくなくて、泣き出す子供が出るという問題がどうやらあるらしい。」と笑みを浮かべて、親子を眺めるKAVYの発言。「うむ。それは願ってもない問題だなぁ」とオレ、思う。
あちこちで「i」が設定されている。インフォメーションだ。そこのコンピュータがイヤに目立ってみえた。それはあちこちのショールームでキーボードの剥がれたノートパソコン、どでかい箱型PCが飾ってあったからだ。家具はそれを引き立てているようにさえ感じた。
最後に驚いたことは、倉庫に立ち寄ってからEXITに着くということ。気に入った商品番号を元に倉庫から見つけ出し、持って帰るようだ。ものすごい高さまで商品が収納されている中から探し出すのもまた一つの楽しみなのかもしれない。そして人員削除、経費節約にも繋がる。思いのほか定員は少なかったように思うのはそういったセルフサービス的な指向とも言えるだろう。そして、倉庫より会計所に向かうところSALE商品を並べているのも抜けめのない戦略だ!ベルトコンベアーで流れる商品は通路とは逆に位置しており、ビニール袋は有料。出口には、さりげなく、お客様の意見箱的なものが設置されていた。
解りやすい表示の値札にはどれも、「それなら悪くない」と思える値段がついていたことが特に印象的だ。そして確実にTARGET MARKETである「家族」という点で掴んでいる。
これがオレの勝手なIKEA解析です。
そして、世界一のIKEAに世界二のマイクロソフト。
つまり、「コンピューターより家具が売れている。」単純にそうとはいいきれないかもしれないが、一言KAVYは車の中でそうつぶやいた。
オレは独り納得した。コンピューターはひょっとしたら家具の一部でしかないのかもしれない。やはり、突拍子もない発想だが、家具屋に電化製品の販売、PCの販売は間違ったものではないと思わざる終えない。どうらや、2006年、日本でもIKEA JAPANとして新しいビジネス展開が起ころうとしている。これからIKEAはますます伸びるのかもしれない。大学の授業でIKEAが成功した理由に海外進出と言う例があったことを付け加えておこう!時代はGLOBALだということが言えるのは疑いようもない事実だ。
IKIAの創設者はこう言った。
「No one has made more mistakes than I have.(私より失敗した人間は誰もいない。)」
ここはブログ。今、書いてます。何でも書きたい放題だ。
「ブログ」これはネットツールとして間違いなく主になっていくだろう。
Community。共通の興味ある話でコミュニティーができる。ここの情報量は半端じゃない!
例えば、オレはDIVING,経済、英語繋がり、企業、人、本、映画ってところかな。口コミをチェックする。「助けてください」の一言でいくつものメッセージが届く。面白い奴が見つかる。人のつながりがある。
「ブログ」の最大のメリットは、こうした口コミ的な日常感覚。
オレはこれをまず企業の中に取り入れなければと考えていた。ホームページより、日常的情報を知りたいという人が更新される情報を得ようと繰り返し訪問する。今日見た雑誌には「大ブームのブログ、企業にとっては諸刃の剣」とでてた。
まぁ、タイトルの通り、問題があるって内容だ。
・ブログの記事は検索にかかりすぎる。
・ネガティブな内容のコメント。
・金儲けのツールになされたと思うユーザー。など
「ホームページに次ぐ第三のツールとなりそうなパワーをもつブログは、ビジネス利用する上でそれなりの覚悟が求められている。」とジャーナリストの佐々木さんは言う。
どうやら、オレと同じように考え、企業で使い出しているのは確かだ。悔しいと思う。がハッキリ言ってまだまだだ。ここでは失敗例として出ている。
ビジネス利用に求められるのは覚悟じゃない。
使いようだ。モノは遣いようだ!
「ブログ」これはネットツールとして間違いなく主になっていくだろう。
Community。共通の興味ある話でコミュニティーができる。ここの情報量は半端じゃない!
例えば、オレはDIVING,経済、英語繋がり、企業、人、本、映画ってところかな。口コミをチェックする。「助けてください」の一言でいくつものメッセージが届く。面白い奴が見つかる。人のつながりがある。
「ブログ」の最大のメリットは、こうした口コミ的な日常感覚。
オレはこれをまず企業の中に取り入れなければと考えていた。ホームページより、日常的情報を知りたいという人が更新される情報を得ようと繰り返し訪問する。今日見た雑誌には「大ブームのブログ、企業にとっては諸刃の剣」とでてた。
まぁ、タイトルの通り、問題があるって内容だ。
・ブログの記事は検索にかかりすぎる。
・ネガティブな内容のコメント。
・金儲けのツールになされたと思うユーザー。など
「ホームページに次ぐ第三のツールとなりそうなパワーをもつブログは、ビジネス利用する上でそれなりの覚悟が求められている。」とジャーナリストの佐々木さんは言う。
どうやら、オレと同じように考え、企業で使い出しているのは確かだ。悔しいと思う。がハッキリ言ってまだまだだ。ここでは失敗例として出ている。
ビジネス利用に求められるのは覚悟じゃない。
使いようだ。モノは遣いようだ!
コメントをみる |

やべぇ、寝れねぇ・・。
2005年5月2日 お仕事寝れません。
アタマが冴えて寝れません。最近朝方までなれない勉強をしたせいでしょうか?昨日、睡眠とりすぎたせいでしょうか?両方かな?
ビジネスプランが冴えに冴えてきた。
それは言いすぎだな。ただのパッとのひらめきだ。プランになんかなってない。ただ問題は見えてきてる。ただ上手くいったらこれは革命だ。俺の中でだけかもな・・。いや!でも・・・。
俺の中で少しずつビジネスマン、営業マンの血が騒ぐようだ!
そんな血なのか?って思うけども・・。
とにかく、ここ2,3日。ひとつやりたいことが具体的に見えた。オレの最初のTARGET!
アタマが冴えて寝れません。最近朝方までなれない勉強をしたせいでしょうか?昨日、睡眠とりすぎたせいでしょうか?両方かな?
ビジネスプランが冴えに冴えてきた。
それは言いすぎだな。ただのパッとのひらめきだ。プランになんかなってない。ただ問題は見えてきてる。ただ上手くいったらこれは革命だ。俺の中でだけかもな・・。いや!でも・・・。
俺の中で少しずつビジネスマン、営業マンの血が騒ぐようだ!
そんな血なのか?って思うけども・・。
とにかく、ここ2,3日。ひとつやりたいことが具体的に見えた。オレの最初のTARGET!
コメントをみる |
