ギャンブル

2005年7月12日 お仕事
はい!起床18時!
寝たのは、確か9時半くらいだったかな?
時差ぼけてます。
なんとなく車を走らせて、川越しに綺麗なブリスベンの夜景を見た。家にいて暇でやることなくイライラ。金も使いたくなくイライラ。頑張っていない自分にイライラなここ最近、自分で行動に移せば綺麗なところがたくさんあることを再確認。
BAR行って、POOL(ビリヤードね)。んで、カジノ行ってきました!$40WON!!

オレはカジノ、パチンコ、スロットなどのギャンブルには、はまらない。
なんかはまらない自信あります。なんでだろ?
今日も最初は負けてて、次こそはって思ったりして、再チャレンジ。そんで運よく$40買った。すっぱり!はい!やめた!
はらはら、どきどきするんだけど、なんかなぁ。サッカーとかのはらはら、どきどきが好きだ。

たぶん本当はギャンブルにはまるタイプなんだと思う。はらはら、どきどきしたい。でも自分がはまるタイプだと思うからはまらない。矛盾のようだけど、オレにはMAKE SENCE。

きっと、人がわかるように説明するとぉ・・・
オレの人生がもうギャンブルだから?

勉強すれば、いい成績がとれる。いい成績が取れれば、レベルの高いと言われる中学、高校、大学とかに入ることになる。入ることの難しい大学を卒業できれば、入れる会社の枠も広がるだろう。
そんなお決まりコースがどうしても楽しくないように思えて仕方ない。意外性とかギャンブル性がない。そんなわけで意地張って、逆らってみる。それがオレにとって、ギャンブルだったりするのかなぁ?

自分の決断にはらはらどきどき、ものすごいびびってる。小心者なのにきっとギャンブル性に惹かれてるのかもしれない。
まぁ、金での買った負けたは、これから仕事しつつ感じていくんだろう。

「きっと、ビジネスマンはカジノに通い詰めたりしないんだろうなぁ。」って勝手に思いました。

オレの父はきっとギャンブルに強い。彼の足跡をたどれば、そう思えたりもする。もちろん運だけではないけれど・・・そして彼は、知人にLAのカジノで言われた「こんなところで運を使ったらもったいない」という一言を真に受けている。実際、勝ったらしい。オレも今日少しそう思えてしまった。

今日勝った$40は、台湾料理、駐車代、飲み代、パンケーキ代に消えた。ただで遊べたと思うと気持ちがいいなぁ!
自分で働いて稼いだ金で食う飯とはまた違う。
けど、ただのLUCKYで食い遊ぶより、働いて稼いだ金に運がついてきて、食い遊びたい!
そう思うから、きっとギャンブルにはまらない。

コメント